見出し画像

支配的な人がよく使う手口(動画と文字起こし)

こんにちは!
こころきょうこです!

今回は、支配的な人がよく使う手口を、和多志の体験を元にお話ししますが、この動画を視聴されている皆さんは、決して『悪用』しないで下さいね!

和多志以外に、もう誰もターゲットにされないようにと、いち早く気付いて、相手から離れて、被害を受けないようにと、お話しするんですからね。

それだけは、念を押しておきますからね。

まず、支配的な人が、ターゲットにする相手は、従順で、おとなしくて、気が弱そうで、優し過ぎる、使い勝手の良い器用な人です。

ターゲットになりそうな相手を見つけたら、自分が困っているとか、可哀想な人だと思わせて、相手の優しさを引き出します。

そして、相手が優しく世話をしてくれたり、話を聞いてくれるようになったならば、相手の都合なんてお構いなしに、頻繁に呼び出すようになって、相手が困る程に『強引に関わる』ようになるんですよね。

そして次は、相手の周りの人達の悪口を言い始めて、『人付き合い禁止』にして、自分と離れていた間は何をしていたかを詳しく聞いたりして、『常に監視』し、外からの情報を完全に遮断して『孤独』にした上で、だんだんと、『奴隷・サンドバッグ・ネガティブのゴミ箱扱い』するようになって、相手が何をやっても、『全てに対してダメ出し・全否定』をし続けるようになるんですよね。

そうやって、相手の自己肯定感を無くし、自己評価も下げ続けながら、自分が相手に対してやった事は、頻繁に些細な事にまで、『酷い恩を着せ続ける』んですよね。

そうする事で、ターゲットにした相手を自分との『共依存関係』にするわけです。

ターゲットの思考を、
「こんな、ダメ人間の私なんかと一緒に居てくれるのは、この人しかいない!
 私はダメ人間だから、この人から離れたら、1人では生きて行けない!」
と思い込むようにして行くんですよね。

そうやって、一生、働かせて、家事奴隷・サンドバッグ・ネガティブのゴミ箱扱い、トイレ代わりや介護要員にして、酷い場合は事件にもなっていますけど、ターゲットが女性ならば、身体を売る事までさせて稼がせ、とことん搾取し続けるわけです。

和多志の別の動画でもお話していますけど、『本物の愛情とは、お互いに尊敬・尊重・感謝し合う事』です。

これを元に考えると、すぐわかりますよね?

支配的な人は、ターゲットに対して、尊敬の気持ちなど、一切無く、逆に見下げていますし、尊重などせず、逆に抑え込んで、自分の気持ちさえも言えなくしています。

そして、どれだけターゲットが支配的な人に尽くそうが、一切、感謝などせず、ダメ出し・全否定し続けるんですよね。

つまりは、支配的な人には、『ターゲットへの愛情なんて皆無』だという事です。

では、何故、ターゲットにされた人は、この事に気付かず、離れる事をせずに、どんどん巻き込まれて振り回され続けてしまうんでしょうか?

和多志の他の動画でもお話していますが、そもそも、支配的な人もターゲットにされる人も、『毒親育ち』とかで、『自己肯定感がなく自己評価も低い人達同士』で引き寄せ合っているし、ターゲットにされる人は、『超~他人軸で自己犠牲・自責思考な奴隷体質の人』なんですよね。

もちろん、『程度の差』はありますけどね。

なので、支配的な人は、ターゲットに対して、『超~他人軸な優しさ』を引き出し続け、『自己犠牲』までさせて尽くさせながら、色んな事に対して、『全責任転嫁』して責め続け、『ダメ出し・全否定し続ける』事で、ターゲットは、『自分責め』が酷くなって行き、どんどん『根深く洗脳』されて行くわけです。

なので、そうならない為には…、
まずは、自分自身が毒親育ちとか、誰かによって洗脳されて、『超~他人軸で自己犠牲・自責思考の奴隷体質』になってしまった事に『気付く』事が必要なんですが…、

気付けたあとは…、
何しろ人間関係においては、『お互いに尊重し合う事』が基本だという事を頭にしっかり叩き込んで、家庭でも職場とかでも、ほんの少しでも、誰かが自分を尊重せずに、粗末に扱っていると思ったならば、『その相手には出来る限り近付かない』というか、出来れば、『1日も早く離れる』事をお勧めします!

何しろ、支配的な人は、ターゲットに執着して、どんどん関わって来て、離れようとする事さえも、
「あなたは、本当に冷たい人だ!
 私をor俺を見捨てる氣?」
みたいに責めて来ますから、それに負けて関わり続けていると、どんどん根深く洗脳されて、搾取され続け、波動も下げられ続けて、最終的には、身体も心も壊して、人生までも潰される事になりますからね!

例え、血の繋がった親兄弟でさえも、人間関係ですから、あなたを一切、尊重せず粗末に扱う相手には、『あなたへの愛情は皆無』という事を、ハッキリと認識する事が重要です!

親子関係や男女関係で、よくある事ですが、
「親はor夫は、私の事を思って、いつもダメ出しして厳しくしてくれているんだ!」
と『大きな勘違い』をしないようにして下さいね!

人間関係の基本は、親子関係でも男女関係・夫婦関係でも、全て同じです。

お互いに尊重し合う事が出来ない、つまりは、『常に相手を尊重しているけれど、相手は自分を尊重してくれない、話さえも聞いてくれない』という、『一方通行の関係性』ならば、その相手には、『あなたへの愛情は無い』と思って間違いありませんからね。

実際、和多志自身、この事を常に頭に置いて、周りの人達を見るようになったら、相手達が、和多志をどう思っているのかが、ハッキリとわかるようになりましたからね。

常に『自分責め』ばかりしていると、相手の事がわからなくなるんですよね。

なので、常に冷静に俯瞰して、周りの人達の自分への言動を見聞きして、『相手は自分を尊重しているか?』を考えるようになれば、支配的な人にターゲットにされて巻き込まれ、利用され搾取され続けて、『悲惨な人生』になる事を防ぐ事が出来ますよ!

今回もご視聴頂きまして、本当に有難うございました!

それでは、また!
こころきょうこでした!

~~~~~

(補足)
実は、この手口、 家庭や職場だけではなくて、 社会的にも使われています。
今回の世界的騒動でも使われていますよね。

~~~~~

【関連note・動画】

~~~~~~~~~~

最後までお読み頂きまして、本当に有難うございました!
宇宙一、大好きです!大感謝です!
他のnote・動画もご覧頂ければ、めっちゃ嬉しいです!
それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?