見出し画像

シャニアニからシャニマスに興味を持ってくれた人に向けた記事(ネタバレあり)

※この記事ではシャニマスの様々なネタバレがあったりなかったりします

アニメ、アイドルマスターシャイニーカラーズからシャニマスに興味を持ってくれてありがとう!!!!!!

アニメも最終回を迎え、アニメからシャニマスを気になってるけどゲームを触ろうかな?どうしようかな?という人に向けて自分が思ってるシャニの魅力を伝えていくよ!!!!!

よかったら読んでいってね!!!!!

なにはともあれ一番触って欲しいもの

シャニの魅力を伝える一番良いと思っているものがあるのだけど、それはズバリ"5周年振り返りPV"になります。

シャニマスに興味あるけど触るのどうしようかなと悩んでる人は、シャニマスの魅力がぎゅっと詰まった4分50秒の動画をぜひ観て欲しい。めちゃくちゃ好きな動画なんだ!!!!!!

どうですか5周年PV。シャニアニ面白かったーって思った人はさらに興味持ってもらえる動画だと思ってます。大好きな動画なのでこれを観てシャニマス面白そう!!!ってなってくれたらこんなに嬉しいことはない。

ゲームのススメ

シャニマスは現在、enzaというプラットフォームで遊べる"enza版シャニマス"とスマホ向けのアプリ"シャニソン"の2つがあるのだけれど、自分がまずオススメしたいのは"enza版シャニマス"です。

シャニマスの大きな魅力のひとつはシナリオだと思っているので、さっくりとシナリオを読める"enza版シャニマス"をぜひ触ってみて欲しい。

enza版シャニマス、ブラウザでもアプリでも遊べるのが嬉しいところ。

ゲーム部分に関しては多少頑張らないといけない部分があるので、最初はイベントシナリオと呼ばれるものを読むのがお手軽でいいのかもしれない。

一番下から実装順のシナリオになっている。気になるユニットのシナリオを読んでみよう!

楽曲のススメ

シャニマスの魅力のひとつに楽曲があるのだけれど、シャニアニ9話「最初の勇気」にて、ツバサグラビティの歌詞から勇気をもらう真乃の姿、10話「色とりどりのイメージ」にて、深夜のプールでSpread the Wings!!を口ずさみ思いを馳せる真乃など、シャニマスは歌詞とシナリオをリンクさせることが多く、気になった歌があればぜひ歌詞を読みながら歌を聴いてみて欲しい。

シナリオで楽曲に思いを馳せ、楽曲でシナリオに思いを馳せる。永久機関の完成だ!!!!!!

オススメの楽曲は5周年PVでも使われているシャイノグラフィ。各種サブスクにあるので歌詞を読みながらぜひフルで聴いてね!!!!

歌詞を読んだあとにもう一度5周年PVを観てもらえたら嬉しいよ!!!!


ライブのススメ

あの、その、ライブをとても観てほしくて……。

リリース当初からシャニマスを遊んでいる自分がシャニマスおもしろーーーい!!!となって熱を入れ始めた切っ掛けがリアルで行われるライブでして、観たことがない人にはぜひ触れて欲しいコンテンツになっています。

2次元を3次元というリアルに落とし込むのが苦手……という人がいるのは理解しているし、自分もその口だったけれど騙されたと思って一度観て欲しい。

2023年10月に開催された5.5thライブはとても良いものだったので機会があったら観てね!

そしてなんと、2024年7月27日、28日に開催されるTHE IDOLM@STER SHINY COLORS LIVE FUN!!というライブ、冒頭20分が無料生配信されるんです!!!!!

ライブのキービジュアルもシャニアニのオリジナル衣装である「バース オブ ウィング」を着たアイドルになっており、アニメから興味を持った人に観て欲しいライブになること間違いなしの内容になるだろうと思っています。

冒頭20分で楽曲としては3曲、2日間合わせて6曲のパフォーマンスを観られると思う(予想)ので時間がある人はぜひ!!!!!



色々と勧めたいものを連ねたけれど、色んな魅力が詰まったシャニマスを興味があるところから触ってみてね!!!!!!!