マガジンのカバー画像

外資系転職

13
外資系転職の記事の一覧です。
運営しているクリエイター

記事一覧

No.34 - 新卒ファーストキャリアでは、あまり良い会社に入ってはいけない

こんにちは、安斎響市です。 就活の時期ですね。毎年この時期には、就活中の学生の方からの質…

300

<第85回> 外資系のレイオフが怖くて、転職するのが不安です。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 はじめまして。…

300

Episode. 10 - 外資系企業の「社内転職」とは?

こんにちは、安斎響市です。 今日は、外資系企業の「社内転職」について。 「社内転職」って…

300

<第35回> ヤバい会社を見分ける方法って、ありますか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 外資の皮を被った実態は昭和の中小企業…

300

Episode. 9 - 外資系企業の「役員クラス」の年収は〇億円!? って話。

こんにちは、安斎響市です。 今日は、外資系企業の「役員クラス」の待遇に関するお話です。 …

300

<第22回> 外資系に転職すれば、英語が上手になれますか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 安斎さんは、外資系で働いたから英語が…

300

<第18回> 転職後、「外資系」の文化に馴染めません。

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 割と本気の相談です。JTCから外資に転職した結果、年収オファーが500万→1100万にガチ伸びして入社し数日たちます。リアルな話、まわりが定時で上がっていても私が定時で上がる罪悪感というか違和感があって、つい遅くまで仕事しちゃいます。 もちろん分かっています。外資なら繁忙期でなければ定時ら辺であがるのが得策だと。いまWFH(在宅勤務)なので印象につながらないだろうし。 が、ついついJTC時代の身体の反応で、のみならず

有料
300

Episode. 6 - 「日系メーカー」と「外資系メーカー」のキャリア事情について

こんにちは、安斎響市です。 今日は、メーカー(製造業)のキャリアに関するお話です。 最初…

300

<第15回> 外資系企業の「年収」が、日系企業より高いのは、なぜですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 外資系企業の年収が、日系より高いのは…

300

Episode.3 - 外資系企業は「すぐクビになる」って本当ですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日は、外資系企業の「クビ」に関するお話です。 外資系企業っ…

300

Episode.4 - 外資系大企業の「福利厚生」とは?

こんにちは、安斎響市です。 今日は、外資系大企業の待遇・福利厚生に関するお話です。 よく…

300

<第11回> 「外資系」よりも「日系大手」に入った方が、成長できますか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 新卒で大手外資ITに営業で入社しました…

300

<第9回> 就職・転職の際「入ってはいけない業界」ってありますか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 就職・転職において、入ってはいけない…

300