マガジンのカバー画像

転職活動の裏話

14
転職活動の裏話の記事一覧です。
運営しているクリエイター

記事一覧

<第9回> 就職・転職の際「入ってはいけない業界」ってありますか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 就職・転職において、入ってはいけない…

300

<第10回> 転職エージェント経由と、企業への直接応募、どちらが良いですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 よく「転職エージェントを通すと、推薦…

300

Episode. 5 - 大企業の「子会社」がヤバすぎる理由。

こんにちは、安斎響市です。 今日は、大企業の「子会社」に関するお話です。 日系の大企業に…

300

<第12回> 優秀な「転職エージェント」の見分け方って何ですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 こんにちは。転職活動をこれから始める…

300

<第21回> 「中小企業」⇒「大企業」への転職は、できますか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 新卒で中小企業しか内定を獲れませんで…

300

<第23回>(続き)転職エージェント経由と、企業への直接応募、どちらが良いですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 入りたい企業が決まっていたとしても、…

300

<第26回> 自分の実力より「格上」の会社に入る方法はありますか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 一番入りたい会社が今の自分のレベルじゃ話にならなかったとして (異業種、経歴 etc...) 将来その会社へ転職する為のステップとして、第一志望の会社の同業他社や近い業種に転職するのはありだと思いますか? というものです。 あけまして、おめとうございます。2022年、一発目の転職相談です。 ズバリ、「自分の今の実力では無謀な会社」への転職を目指す時に、最初のステップとして、その会社の同業他社などに転職するのは有効

有料
300

<第33回> 「社外では通用しない経験」を見分ける方法はありますか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 どんな会社(パワハラなどはNG)でも、…

300

<第35回> ヤバい会社を見分ける方法って、ありますか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 外資の皮を被った実態は昭和の中小企業…

300

<第38回>「Webエントリー」の会社は、どのように書類選考対策をすればいいですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、 志望企業のうちの一社が、「履歴書」と…

300

<第91回> 「自分の強み」を見つけるには、どうすればいいですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 Tweet、note、…

300

<第92回> 「面接確約スカウト」って、ブラックなんですか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 いつもタメにな…

300

<第95回> 転職フェアなどのイベントで転職を決めるのは、問題ありますか?

こんにちは、安斎響市です。 今日いただいた質問は、下記のようなものです。 転職活動中なの…

300

ChatGPTで転職活動を加速させる方法

こんにちは、安斎響市です。 今日は、今流行りのChatGPTをいかに上手く使って転職活動に役立てるか、という記事です。 ChatGPTを転職活動に使ってみよう 一応念のため、ChatGPTって何? という話を最初に書いておきます。 ChatGPT(チャットGPT)とは、OpenAIというサンフランシスコの会社が開発したAI(人工知能)チャットボットで、要は、チャット形式でロボットと会話ができるのですが、とにかく何でも答えてくれるのと、そのあまりの精度の高さが世界的に評価

有料
300