見出し画像

豆招き猫展、ありがとうございました!


28日まで開催しておりました、豆招き猫展
お越しくださった皆様
お迎えくださった皆様
気にかけて下さった皆様

本当にありがとうございました!


今回の作品はART HOUSEさんのWebShopで通販も対応してくださるとの事です。
もし、気になっている子がいましたらお迎えお待ちしております。


招き猫、をお迎えするのは
節目、年末年始、などが多いかもしれません。

いつも作っている作品とは一味違う完成となっていますので
見比べても楽しいかなと思います。
もしかしたらART HOUSEさんではどこかで展示もしてくださってるかもしれませんので、近くにお越しの際はぜひ足を運んで頂けると幸いです。

WebShop OPEN前にお迎えをご検討のお客様は

下記メールアドレスの★を@に変更しメールでお問い合わせくださいませ♪

info★art-house.info


さて、今週は父の新しい介護施設の契約へ行き
その足で母へも報告へ行きました。


路面電車。ノスタルジーやった。

私の家から新しい施設は結構遠くて、1時間半ほど。
なんと、阪堺電車!
乗り方&降り方がわからなかったけど、大阪の人は親切で固まってたら教えてくれました。

これから一人で行くときはこの電車に乗るのか…!と思うと遠いけど嬉しい。

天王寺や難波へ寄り道して帰っても良いかな☆


施設から母&姉の自宅へはバスに乗って駅まで行かないといけないらしく
そのバスがよくわからない。

そしたら施設の方が駅まで送ってくださいました!
「この辺にお土産屋さんもありますよ」
と、そんなお気遣いまで…!めっちゃありがたかったです。

教わった電車に乗ったら母の最寄り駅もすぐで、その後はタクシー。

私の家からは全部遠くなったけど、月に1度か2度か、遠出も悪くない。

カブトエビ!

母の住むところ(おばあちゃんち)は田んぼがまだたくさんある。
カブトエビが懐かしくて、
ミスド片手にスマホで撮影会。

うまく撮れなかったけど、めっちゃ嬉しかった~♪
毎日見たい。

母の自宅の庭にはいろいろな木と花。
立派な紫陽花も咲いていて、わたしが昔母の日にプレゼントしたものを
地植えしてくれたんだそう。
蝶々もたくさん飛んでくるし、猫も塀を歩いて行く。

家がきれいだから私も掃除しなくちゃと思う。

なんでパパはママと喧嘩したんだろう。
と思う。

自家製の山椒醤油を使って
更に山椒を足してのご飯のお供の作り方伝授してくれたw
私混ぜてるだけw

出来上がったものをタッパーに入れてくれて
山椒も持たせてくれて
なんだろう。

なんだか、私の中の家族がすっかり良好です。

ありがとう。


半月後には父の引っ越しになります。
姉と父が7年ぶりに再会する日。

まだ少しばたばたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?