Kyoko Hashimoto

絵描きの橋本京子です。 繊細なタッチの作品を発表しています。 眼には見えない世界と感情。人間も虫も植物もみんな同じ生き物という想いを込めて制作しています。

Kyoko Hashimoto

絵描きの橋本京子です。 繊細なタッチの作品を発表しています。 眼には見えない世界と感情。人間も虫も植物もみんな同じ生き物という想いを込めて制作しています。

ストア

  • 商品の画像

    【原画】BIGBANG No.01

    宇宙の始まりをイメージして描きました。 そこここで今も宇宙は弾けて うまれています。 あなたと私が触れた時。 風と私が触れた時。 アナタとの会話。 花に触れた時。 とても小さく感じるかもしれない。 でもそれはとっても大きな事。 いつだって宇宙と溶け合っているわたしたち。 鉛筆画 額装サイズ20cm×20cm プレゼント包装承ります。
    33,000円
    Kyoko Hashimoto Webshop
  • 商品の画像

    原画【たからもの】

    サイズ:額込みのサイズ 10.3cm×10.3cm     原画のサイズ 7.5cm×7.5cm ※額は立てかけるタイプですが、吊るすことも可能です 使用画材:ワトソン紙・鉛筆・色鉛筆 2021年 制作 【たからもの】 ぼくのたからもの。 素敵だね、って言ってくれて ありがとう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー プレゼント包装承ります。 備考欄に プレゼント包装希望 と明記くださいませ。
    6,600円
    Kyoko Hashimoto Webshop

マガジン

  • 2022/11.12

    2022年11月と12月の記事を集めたマガジンです

  • 2022/9.10

    2022年9月と10月の記事を集めたマガジンです

  • 2020/12

    2020年12月の記事を集めたマガジンです

  • 商品の画像

    【原画】BIGBANG No.01

    宇宙の始まりをイメージして描きました。 そこここで今も宇宙は弾けて うまれています。 あなたと私が触れた時。 風と私が触れた時。 アナタとの会話。 花に触れた時。 とても小さく感じるかもしれない。 でもそれはとっても大きな事。 いつだって宇宙と溶け合っているわたしたち。 鉛筆画 額装サイズ20cm×20cm プレゼント包装承ります。
    33,000円
    Kyoko Hashimoto Webshop
  • 商品の画像

    原画【たからもの】

    サイズ:額込みのサイズ 10.3cm×10.3cm     原画のサイズ 7.5cm×7.5cm ※額は立てかけるタイプですが、吊るすことも可能です 使用画材:ワトソン紙・鉛筆・色鉛筆 2021年 制作 【たからもの】 ぼくのたからもの。 素敵だね、って言ってくれて ありがとう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー プレゼント包装承ります。 備考欄に プレゼント包装希望 と明記くださいませ。
    6,600円
    Kyoko Hashimoto Webshop
  • もっとみる

最近の記事

よく噛んで噛んで5年噛んで、消えた。

今年もあじさいの季節がやって参りました。 マンションのエントランスに「もらってください」と言うメモと一緒に お庭に咲いているあじさいを切って置いてくれています。 好きなだけ持って帰っていいシステム。 私は4本頂きました。 はぁ…。 今日はまた不思議な一日で。 不思議でも何でもないけれど、 絶妙なタイミングと思えばそうだし たまたまと言えばそうだし。 とにもかくにも、頭で考えても答えは無いし 言葉にしてもピッタリな言葉が見つからないし。 見えない力のおかげと

    • トトロの家みたいな家。

      いつかのお見舞い後のおひるごはん。はみ出した感じが良いな~。 枚方のT-SITEの中にあります。美味しかったよ~。 今日と明日で父の家の中を整理しています。 久しぶりにお布団を干したらふかふかになって気持ちいい。 夏服は何を着ているのか不明。 冬服は、冬に会った事があるからわかる。 午前中早くても10時半くらいに父の家について最初にお線香をあげ 窓を開けたらとても心地よい風が吹き抜けました。 家の中の空気がさわさわ~っと流れていく感じがわかる。 木造の古い建物。築60

      • 6月から”減る”と”増える”。

        先日コメダでとんでもないもの食べちゃいました。 スケジュール帳を見たら昭和のネコ展からもう1か月が経っていました。 5月もめちゃくちゃ早かったなぁ…。 色々バタバタとしていて今年はまだ自分の生活リズムが定まらなくて。 平日バイトの無い日はお見舞いと体を休める。 土日に事務作業、調べ事、唯一の楽しみはお散歩。 頭の中が埋まってる。 ゆっくり絵の制作できないまま5月は終わりそうです。 立体は新しいボディを作って時々削っています。 毎日忙しくて上の空になっちゃうし バイ

        • 第一ラウンドあと半月。

          父のこと。 最初は どんな距離感が良いのかわからなかった。 喧嘩をして5年程会っていない所からのスタートだから難しい。 年末に父が入院した時、主人が私に色々と言ってくれた。 最初は「んなあほな」と思いながら聞いていた。 またある時は「いやいやそれは他人事やから言えるんやで」と思っていた。 跳ね返さずに聞いていたから時々主人の言葉を思い出すようになった。 心の中で 「また岡田あーみんと住めますか?」 若かった頃の私は45歳の私に問いかけた。 45歳の私は 「どうかな

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 2022/11.12
          Kyoko Hashimoto
          ¥200
        • 2022/9.10
          Kyoko Hashimoto
          ¥200
        • 2020/12
          Kyoko Hashimoto
          ¥100
        • 2021/1.2
          Kyoko Hashimoto
          ¥200
        • 絵の話
          Kyoko Hashimoto
        • 2021/3.4
          Kyoko Hashimoto
          ¥200

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          ゴールは同じなのでAll Thank you!

          父の事でバタバタとするようになってから、主人が娘にお弁当を作ってくれたり(わたしにも)、洗濯物をしてくれたり、ご飯を作ってくれたり、洗い物をしてくれたり。掃除してくれたり。 いわゆる家事を前よりもりもりしてくれるようになりました。 とても嬉しい。 わ~💦そんなことさせてごめん と思ってた時もある。(自分が病気する前) 今は ありがと~~~💛 感謝!ただただ感謝! 主婦にありがちかと思うのだけど ・洗濯物の干し方 ・洗い物の置き方 私結構こだわりがあって。 洗

          ホルモンは最高。

          連休の最初の方、飲みに行きました。ホルモンが美味しかったです。 その時は聞く側に徹しようとしていたんだけど、結局最後は父の話になったよね。 GWも最終日。 今日は文字を沢山書きました。 出来ることなら毎日自分がどんな事をしたのか、何を食べたのか確認したいのだけど、どうも最近それが出来ていなくて他もろもろ気になっていました。 そりゃそうか。新しい事が一つ増えたんだもの。 そして、まだ1か月半しか経って無いもの。 たぶん、GWが明けたら新しい展開になるんだろう…と予測中。

          父の趣味とか母の趣味とか。

          スキューバーが趣味だった父。 この頃、毎週日曜朝早くからいなくなるので母がプンプン怒りながら洗濯物を干していたのを思い出す。 露骨に怒っていない、ただ露骨に不機嫌なのだった。 パパが一緒に遊んでくれないからだと思って横目に見ていたけれど ママには別の理由があったのかもしれない。 こんなことを私の日記に顔出しで書かれて父もたまったもんではない。 パパがスキューバーダイビングの免許を取りに行っているのは知っていたけれど、私たちが父のダイビングに関与した事が無いので父がどんな海を

          ちょっと行ってきた。

          父の家へ行ってきた。 3週間ぶりだった。 前回か、前々回行った時に賞味期限が切れた冷凍食品をゴミ袋に入れたけど 収集車の方が早くきちゃったので出せないまま 私もOMGと思いながら そのまま帰ってきたのでした。 怖いでしょ…? ごみのその後が気になって仕方がなく、でも部活が忙しく 虫が好きといえどもGとUGにはトラウマがあるので めちゃくちゃ怖くて(妄想)。 無理過ぎて娘についてきてもらいました。 作戦としては(笑)前日入りして、翌日の朝にゴミを出す。 娘めっちゃ頼りにな

          副店長さんが活き活きしてた話。

          昨日、友達がメッセをくれた。 私のnoteを読んでくれて、自分の近況や経験を教えてくれた。 私はこんな感じでブログやnoteに自分の事は書くけれど、個人的には自分からはなかなか話しかけない方なので声をかけてくれたり、気にかけて話しかけてくれるのは本当にありがたい。 その中で昨日、少し気持ちを打ち明けたら 「絶対やめない方が良い!」 と言ってくれた事があって 昨日は「そうか…じゃぁもう少し…」 という気持ちだったけれど 今朝電車に乗っている時に 「そうやんな!!」となって

          つらみ沢弁当。

          つつつつつっかれたーーー。 何につかれているのかわからなくて、時間が足りない。 色んな事柄がいつも押している。 そんな感じがする。 追われている人みたいだ。 たぶん、お弁当を辞めたらまだ時間がましだと思う。 だけどお弁当はやめないで!と言われる。 結構しんどい。 どのくらいしんどいかと言うとワンオペ育児くらいしんどい。 分かりますでしょうか。 何だか産みたての頃みたいにしんどいのです。 昨日も0時まで制作してからお弁当を作る。 2時になる。寝る。朝7時に起きて8時前

          泣いたり喜んだりラジバンダリ。

          ズドドな一週間。木曜は父のリハビリを見学に行きました。 父に今後のことを伝えなくちゃいけない心苦しい気持ちを持ちながら ソーシャルワーカーさんに今後の事などを相談しました。 理学療法士さんが席を外している間に父に話しかけました。 泣きそうになった。 療法士さんが戻ってこられた後はタブレットを使ってのリハビリ。 表示された数字をタップしていく、というものや ひらがなをタップしていくもの。 「こんなんじゃない」と、自分の記憶がしっかり機能していない事に歯がゆさを感じている

          毎日がへとへと。

          娘の習い事で週に一度三宮へ出かけます。 夜なので、外食になる事が多く私としては楽だからありがたいのだけれど 帰ってお風呂入って明日の準備してお弁当作って…と帰宅後の予定も多く はひーとなっている。 はい。今日は頭の中の整理をしに来ましたw 明日は一週間ぶりに父の病院へ行くことになっている。 ソーシャルワーカーさんから、「リハビリの様子を見に来ませんか」と ご提案頂いたのでリハビリしている姿を見に行ってこようと思う。 今日はバイトへ行って来ました。 なんと、周年記念の日だ

          まだ気持ち込めれてる。

          私はどうしても娘に甘い。 希望は出来るだけ叶えたいし、彼女の話に取りこぼすことなく相槌を打ちたい。 経験上、大人になって独り立ちした時にあたたかくて何気ない思い出が多い方が良いと思ってコツコツと積み立てている(笑)←言い方。 お金より、思い出の方が大切。 お金より、関わる方が大切。 もちろんお金も大切。 でも思う。 どれだけお金があっても、どれだけ頼まれても嫌な気持ちって動かない。 死んだとき、お金は持って行けない。 1円も。 たくさん持っていると自慢されても。 数字を

          色んな人がいるし色んな住処がある。

          今日は老人ホームの見学へ行きました。 その事はまた改めて書くかもしれない、という事で一旦置いておいて 私の父の事なので、主人が一緒に行く必要は正直ないと思っていた私。 なので1回目のホームの見学は平日にサクッと一人で行き 今回はなぜか俺も一緒に行くといったので同行してもらいました。 結論から言うと 私は2軒目だったので比較ができ、かなり今回ハイグレードなホームだったので勢いで即決めしそうで 彼は初めてだったのと、私の親の事だからこそ神経を使って 尚且つ私のリアクションにも

          これからは淡々と過ぎていく。

          うまく書けるかよくわからないけれど、昨日父のお見舞いに行きました。 月曜日から詰め所での面会が可能となり、病院には沢山の人がお見舞いに来ていて私が行った時は座って話せる場所が無かった。 そのため看護師さんが空いている個室を用意してくださり、父と2人でゆっくり話すことが出来た。 ラッキーでした。 短期記憶に障害が残った父はスマホの暗証番号を忘れてしまったので 私が伝えた番号をメモしていました。 「しかし誰が番号を用意するんかなぁ…」 と言ったので、 父の名前からの語呂合わせで

          これからどんどん入れていく。

          入院している父が退屈しないように 病院でも何か彩りあるひと時のお手伝いが出来るものはなんだろう と考えに考え、悩んだ末 昨日ウォークマンを買いました。 ウォークマンって、響きが懐かしい。 私の高校時代?大学時代?音楽無しでは過ごせなかった頃。 CDウォークマン。20代まで持ち歩いてたなぁ。 会社の先輩と飲みに行って酔っ払ってなぜかポ~イと高く投げた記憶。 あれは日本橋。 いつの間にかスマホで音楽を聴くようになった。 再びウォークマンを手にした今、その音質に感動。 娘に