見出し画像

カフェオレを飲みながら考えました #呑みながら書きました


「呑みながら書きました」?

一体なんのことだろう?よく分からないのであまり関わらないでおこう…と思っていた1年前。

誰かに注目されることもないまま、ひとりでただ黙々とnoteを更新していた時期のことをふと思い出して、今に至る。とりあえず自分と近い年齢の人を探したい、見つけたい、仲良くなりたい…そんな感じだったような気がする。

まだ1年前の話か。

この1年でいろんなことが起こりすぎて、とうの昔のことのように感じる。


***


noteはもちろん、ここ1年、こんなにも状況が変わるのか、いや、「変われる」のかと思い知らされた。

noteでは、仲良くなれた人がめちゃくちゃ増えて、読者側だったnoteの人と交流している自分がいて未だに驚いている。さらにnoteで企画を開催してみたり、それに伴って毎日更新もできた。オシハタというオンラインイベントもできた。そういえば前回の呑み書きは第3回目オシハタと被って、終電を逃して朝の6時に書いた。

プライベートでも、興味の範囲が大幅に変わった。グラフィックや空間デザインばかりに注目していた私に、WebやUIは無理だと本気で思っていた。プログラミングなんて近寄りたくもないと思っていた。けれど今はどうだ。WebやUIに興味を持ち始め、プログラミングの学習も始めた。そして転職までしてしまった。

毎日が勉強だらけだ。めちゃくちゃ泣きたくなる日もあった。あれだけ毎日読んでいた大好きなnoteすら読む気が失せた日もあった。こんなに苦しくなるとは1年前、想像していただろうか。ITパスポート試験が近づいて、マジでヤバくて勉強しまくっている自分も想像していただろうか。

だから最近、お酒を飲む気力が低下していて、カフェオレばかり飲んでいる。カフェオレは美味い。世界を救う。


画像1


10年前には考えられなかったことが、今当たり前にある、っていう状況なら分かる。スマホとかでしょうか。けれど、たった「1年間」でびっくりするほど状況が変わって、3年後とか、5年後すらも自分がどうなっているかさっぱり分からなくなってきた。まだまだいろんな人に出会えると思うし、いろんなことができると思うし、けれど全然できてないことの方が多すぎて、何からやればいいのか分からなかったりもする。ワクワクもするし、絶望もする。


本当は全然違うことを書こうとしていたのに、白バラコーヒーを飲んでいるとこんなことをつらつら考えてしまいました。きゆか至上まじでつまらないnoteになってしまいましたが、今晩食べたシチューが美味しかったので、よしとしましょう。(?)

そんなことを、白バラコーヒーを飲みながら、考えました。


***


マリナさん、あきらとさん、1周年おめでとうございます!




みつけてくれてありがとうございます。 いいね(♡)は元気の源です!サポートはもっと元気になります!笑 定期的に更新していますので、よかったらまた、きゆかの様子を見にきてあげてください!