ウォークマン_アートボード_1

私のウォークマンが10周年目を迎えた

私が小学5年生のとき、私はサンタさんにお願いしました。
「クリスマスプレゼントはウォークマンが欲しいです!」って。

このNW-S640Kシリーズのブルーを今でも毎日使用しています。

「ウォークマンって3年で壊れるんだよ笑」というヘンな噂を聞いていたけど気づけば10年。

充電が全然持ってくれないしちょっと飽きたなーって感じて買い変えようかなって思った時もあったけど、なんだかんだ愛着がすごくあって買い変えれない。。。


ダイレクト録音で曲を入れていた時代

私がなぜiPodではなくウォークマンが欲しかったのかというと、PCを使わずに曲を入れることができるからです。当時家にPCがなかったので、オーディオ機器(CDプレーヤー)とウォークマンをケーブルで直接繋げ、録音して曲を入れて聞いていました。

ただめっちゃ面倒だったな〜笑

例えば10曲入りアルバムCDを入れるとします。
録音の場合、曲が終わって2秒間の静止があれば一曲の録音が終わって自動で次の曲の録音が始まる。でもたまに次の曲がすぐ始まることがあって、2曲なのにウォークマン上1曲となってしまったりして面倒なことがありました。(繋がってしまった2曲目をすぐに聞きたいときにめっちゃ不便)

あと曲名打ち込めない。録音した日時が曲名となってしまっていました。
だからわざわざ紙を用意して、日時と曲名をメモしていました。

ですが数年後、なぜか録音していた曲たちが再生できなくなってしまい私のダイレクト録音時代は閉幕。。。



ついにWindows登場!

家に念願のPCが!!!早速PCを使い、Xアプリというアプリケーションで曲を転送。

めっちゃ感動した記憶があります。

その時には、ダイレクト録音で曲入れてた時代とは少し違う系統の音楽を聞いていたので、再生されなくなったショックは案外小さいものでした。

ですがXアプリ、おととしにサービス終了してしまい。。。

Xアプリでの転送時代は閉幕。。。



ついにMy Mac 購入!

おととしの社会人一年目、冬のボーナスでMacBook Airを購入。最新のではなく旧型の少し安いMacですが、現在もそのMacのiTunesを使い曲を転送しています。

Macで自分でいつでも好きなタイミングで曲入れることができる!!!これまた感動した記憶があるんですが。。。

私が使っているこのNW-S640Kシリーズ、Macと相性が悪いみたいで。。。

CDジャケットがウォークマンの画面に反映されなかったり、一手間かけてドラッグ&ドロップして転送しないといけなかったり(汗)。


そうこうしてるうちに

容量が。。。いっぱいになってしまいました。。。
Xアプリで入れた曲って消せるのかな。


画像1


改めて振り返ると、私の青春時代必ず隣にいてくれたのがウォークマンでした。

家の中にいて暇なとき、自動車や電車に乗って移動するとき、
楽しかったとき、歌いたいとき、ライブの余韻に浸ったとき、
夜なかなか眠れないとき、なにか始まる前の緊張してたとき、落ち込んだとき、泣きたいとき

あの人に会いたくなったとき、あの時の記憶を思い出したいとき。

ありがとう、あともうちょっとだけ、そばにいてほしいな。

人間もそうだけど、機械もいついなくなっちゃうかわからないから、1日1日を大切に、私は今日も音楽を聴く。



みつけてくれてありがとうございます。 いいね(♡)は元気の源です!サポートはもっと元気になります!笑 定期的に更新していますので、よかったらまた、きゆかの様子を見にきてあげてください!