見出し画像

もうお金で悩まない!将来食いっぱぐれないための資格 会社員編

\今回の記事は私が書きました!/
キャリカレスタッフ 戸成(37)
夫の都合で地方住まいをしており、普段はリモートワークで仕事をしています。
お金のこと、夫婦関係、子どものことなど、子育て中ならではの悩みがつきません…。
私と同じように、生き方について悩みを感じている方も多いと思います。そんな方に、いろんな人生の選択肢が広がるような情報をお届けしたいと思っています!

「無駄遣いしていないのに、全然お金が貯まらない…」
「仕事は充実しているけれど、お給料は上がらない…」

食料品、光熱費、そして税金までもが怒涛の値上げラッシュとなるなかで、将来への不安感は高まっています。いまは安定した職場で働いていても、「このままの生活を続けて大丈夫なのか」と悩んでいる方も多いのでは?

そこで今回は、調べた情報のなかから、「会社員を続けるなら」「転職するなら」「夢の開業なら」とシーン別に分けて、将来食いっぱぐれないであろう資格を2回の配信に分けてご紹介させてください。

前編:会社員でも食いっぱぐれない資格
後編:転職・開業でも食いっぱぐれない資格

まずは、前編の「会社員でも食いっぱぐれない資格」として、4つをピックアップしてみました。会社員としてのスキルアップに興味のある方は、ぜひチェックしてくださいね♪

社会保険労務士

会社員としての評価をあげるためには、「専門資格」が大きな武器になります。労働法や社会保険のエキスパートである「社会保険労務士」は、将来性のある資格です。労働形態が多様化し、労務管理が複雑になっていることを背景に、企業内での活躍の場も増えています。

資格取得はやや難易度が高いですが、難易度の高い資格であるぶん、今後の昇給や昇進も期待できるでしょう。

また、労働保険に関する各種届出の作成や提出、就業規則の作成や変更など、社会保険労務士だけが行える「独占業務」も多く存在します。資格を持っておくと人事部や総務部などで重宝されますよ♪

メンタルヘルス・マネジメント®検定

みなさんは、「健康経営」というワードを聞いたことがありますか?健康経営とは、企業が従業員の健康維持を積極的にサポートする取り組みです。健康経営では、体だけでなく心のケアも重視され、従業員がイキイキと働ける会社づくりを目的としています。

そんな健康経営に取り組む企業が増えているなかで、メンタルヘルス・マネジメント検定に合格することは大きな強みになるはずです。メンタルヘルス・マネジメント®検定試験 は、「Ⅰ種」「Ⅱ種」「Ⅲ種」の3つがあります。Ⅱ種とⅢ種は未経験からでも取り組みやすく、比較的合格率が高いので、仕事や家事で忙しい方でも取得しやすいですよ♪

簿記

経理のプロフェッショナルとして活躍できる簿記は、一度取得すれば長く活用できる人気の資格です。簿記3級では、ビジネスパーソンが知っておくべき「お金の基本」がしっかり学べるため、事務職や経理部門で働いていない方でも活用できますよ。

例えば、営業の仕事をしていて、取引先の経理状況を読み取ることができれば、今までと違った新しいアプローチができるかもしれません。簿記3級だけでなく、難易度の高い簿記2級を取得できれば、目の前の仕事だけでなく、今後の転職活動にも有利にはたらきます。

話し方・伝え方スペシャリスト資格

将来のことを考えるなら、コミュニケーションに関する資格の取得もおすすめです。「いまさら話し方や伝え方を学ぶ必要なんてあるの?」と思うかもしれませんが、相手の気持ちを掴むコツを知るだけで、特に接客や営業でダイレクトにスキルを生かせ、会社員としてのビジネスチャンスはグッと広がります。

そして、話し方・伝え方のスキルは、仕事の割り振りや会議の司会進行に役立つスキルも身につきます!会社からチームリーダーやマネジメントの素養を持った人材として評価されやすくもなりますよ♪

こういった資格を持っているだけで、会社から、チームのリーダーやマネジメントを任せてもらえるので、会社から重宝され、今後の評価や昇給にもつながります!

自分に合った資格を見つけよう!

今回は、会社員として働き続けたい人向けに食いっぱぐれないための資格をご紹介しました。私なりのとっておきをピックアップしましたが、これらの資格以外にも、世の中には多種多様な資格があります。

自分の得意分野やこれからのライフプランなどとじっくり照らし合わせながら、自分に合った資格を見つけていきましょう。次回は、後編として「転職・開業でも食いっぱぐれない資格」をお届けします。こちらもお楽しみに♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?