見出し画像

マスクで隠れるからって油断してないですか?

皆さまこんにちは。

マスク生活でメガネの曇り止めの使用頻度がかなり増えた

美容大好き男子キム兄です😃

曇り止めしないと前がまったく見えなくなるので

眼鏡ユーザーの方はどんな工夫をされているんでしょうか🤔

こんなご時世なのでマスクは必須‼️

マスクをせず外出するなんて…..😱

考えるだけで恐ろしいですよね笑

しかも、普段通りにスキンケアしていてもなぜか肌荒れが….

まぁマスクで隠れるし…..良っか😌

と油断していると….

その肌荒れ治りづらくなっちゃいますよ‼️

僕自身も最近までマスクで隠れるしと油断して

普段どうりにスキンケアしつつ肌荒れを気にしつつも

放置していました😅

しかし一向に良くなる気配もなく

普段通りのスキンケアではいけないいんだと思い

調べてみることにしました‼️

ちなみに普段の僕は

お風呂で洗顔してお風呂上がりに

すぐに化粧水、美容液、乳液と基本中の基本みたいな

スキンケアです。

まず初めにマスクで肌が荒れる原因について

主な原因は3つあるみたいです。

・素材が肌あにあっていない

・摩擦による刺激

蒸れ

不織布のマスクは素材自体も硬く肌に摩擦が起こりやすく

摩擦による刺激がお肌のバリア機能を低下させ

肌の乾燥や肌荒れの原因になるみたいです😣

そしてマスクの内側は呼吸によって湿度が上昇することにより

蒸れて細菌が繁殖しやすい環境となりお肌のトラブルに繋が流みたいです😱

マスクでできる対策

・素材を変えてみる

・自分に合ったサイズのマスクを選ぶ

不織布のマスクでも肌触りや生地の柔らかさなど

色々な種類のものが出ています✨

サイズが小さかったりすると摩擦が起こりやすくなるので

なるべく自分に合ったサイズのマスクを着用しましょう✨

荒れた肌へのアフターケア

特に普段からマスクが当たる部分へはいつもより丁寧に

スキンケアを行いましょう😊

洗顔やクレンジングの時はゴシゴシ洗うのではなく

優しく洗ってあげましょう😌

またスキンケアは保湿に重点を置いて行いましょう🙆‍♂️

ここまで色々調べてきましたが

ようやく見つけることができました….

肌荒れ解決への糸口が…..

すみません大袈裟に書きました笑

しかし、やっと肌荒れの改善の兆しが見えましたので

ご報告いたします😄

摩擦による刺激で敏感になってしまっていた僕のお肌に

いつものスキンケアにCICAクリームをプラスしてあげることで

大分良くなりました!

そんなことかよと思われたかもしれませんが

CICA侮るべからず‼️これで肌荒れともおさらば🙋‍♂️

CICAに含まれているツボクサ成分の

抗炎症作用、沈静効果により

僕の肌荒れはかなり改善されました❗️

まだまだマスクが必須な日常が続くと思いますので

根気強く続けていこうと思います😚

マスクで隠れるからと油断していると

その肌荒れどんどん治りづらくなってしまうかもしれませんよ😱

少しでも皆様のお役に立てましたら幸いです😌

CICAについてはまた別の記事で

まとめさせていただければと思います😌

それでは良い一日をお過ごしください😊


ULNOVI

ULNOVI(アルノビ)は美を追求した美容情報サイトです。芸能向けの美容体験などのご案内もございますので是非ご覧ください。
①美容の無料体験・カウンセリング
②体験レポート
③美容向け記事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?