見出し画像

Myraの苦悩 楽器編【かめスタYouTube】

皆さん 明けました おそようございます。
さて、2021年の試みとして、自身のYouTubeチャンネル「かめスタ」にアップロードする動画の思ったところ(苦労した点や勉強した点等)を次回に向けての備忘として記していきたいと思います。

そうび ぶき:Cubase Pro 10
2019年に30thアニバーサリー記念セールをたまたましていて半値でGETした業物。活かしきれていない。

Myra - Yuuki Tani【家族で歌ってみた(Cover)】

2021年1月末に公開したMyraは、2020年11月のブラックフライデーに一通り必要そうなのをわーっと買って、全部使ってみような感じをテーマにしました。・・・使わないと怒られるんで←

今回は、使用した楽器系プラグインを。

・Addictive Drums2 / XLN Audio

画像1

いろいろなドラムパターンがあって、聞いてるだけで楽しかった一品。
元々素晴らしい音色の為、今回はいじらずそのままコピペ!素晴らしい。
手持ちのカードにリズムパターン皆無な自分にとっては、最強の味方。

音色は、FUNKが一番好きだったので君に決めた!

Cubaseで作成中のプロジェクトと同テンポで再生できる[sync play]でドラムの感じを聞くんだけど、その機能をONにしたままプラグインを閉じてしまうと、閉じても有効になってるから2重で聞こえて、しばらく頭に???が飛んでたので注意。(写真右下)

画像5

・Addictive Keys / XLN Audio

画像2

軽くて簡単に初心者でも扱えて、音色もそこそこで安いもの・・・という怒られそうな要望をかなえてくれたピアノの音色プラグイン。

エレピがまさにthe エレピで弾いてるだけでも楽しい一品。
Grand pianoは、高音になるとアタックがきつすぎるので、ちょっと削ってあげると良い感じ。(写真右上のグラフ)

画像3

・VIRTUAL BASSIST -ROYAL- 2 / UJAM

これまた、先述したAddictive Drumsと同様、多様(過ぎる)なリズムパターンがあり、音色も優しい感じだったので、自分にピッタリな一品。

MIDIキーボードと併用して使わないと、ちょっと使いにくいところもあるので次回試してみよう。
あと、なんか音のタイミング遅いなぁ、と思ってたら、右上メトロノームアイコン[Micro timing]を押すと上にバーが出てきて、ここでリズムかっちりの設定をしないとノリは出るけど思った演奏にならないことが分かった。

画像6

加えて、自分でMIDI作った個所がなぜか演奏されないことがあって、どこか触ったら直ったんだけどどこだったっけ・・・

・VIRTUAL GUITARIST -SILK- / UJAM

あのナイロン弦のアルペジオね。いいよね。ってことでUJAMさんのを。
これも多彩なリズムパターンがある上に、すごい自然な音移動で感動。

画像7

いやでも、これもパターンがありすぎで、頭の中でなってるイメージにぴったり合うものがなかなか探せなくて数十分とか普通にかかる。ある意味沼。

・Scaler 2 / Plugin Boutique

一言で表すと「神(GOD)」

画像7

あまりコードの知識がなくても、音楽ジャンルを選ぶだけでそれに使われてそうなコードたちを提案してくれる上、編集も簡単。
聞いてるだけで楽しくなるプラグインの一つ。

気に入ったコードをしたのPADにドラッグして、「3 CHORD」で編集。編集できるのは、下にあるコードたちの中で、右上に黄色が無いコードを上の鍵盤で編集出来る。初め、これが分からなくてホントに苦労した。

とりあえずこれくらいですかね、今回は。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?