マガジン

  • Processing

最近の記事

超便利なスクリーンショット関数【Processing】

void keyPressed() { if (keyCode == ENTER) { String path = System.getProperty("user.home") + "/Desktop/Screenshot"; String sketchName = "/" + getClass().getName() + "/"; String now = year() + "_" + month() + "_" + day() + "_" + hour()

    • 互いに接続して見えるタイリング【Processing】

      出張で行った姫路の商店街で面白いものを見つけました。 よくみると、使われているタイルのパターンは1つじゃないですか! たった一つのパターンでも、タイリングすることによって模様が浮き出ているのです。 気づいたときめっちゃ感動しました。 そして、「Processingで作ったら面白そう!」と瞬時に思いました。 そういう経緯で、作ってみました。 まずはパターンを作成します。 ちなみに、arc()の始点・終点の指定の際引っかかったのですが、時計でいう3時が0で、そこから時計

      • とりあえず100 #7

        float ang = 0;float angStep = 0.01;float n_Period = 400;//カーブの周期数float n_Rot = 12;float startCol = random(100);//カーブの最初の色float endCol = random(100);//カーブの最後の色void setup() { println(startCol, endCol); size(800, 800); blendMode(SCREEN); color

        • とりあえず100 # 6

          float n_Rot = 300;//カーブの周期数float startCol = random(100);//カーブの最初の色float endCol = random(100);//カーブの最後の色void setup(){size(1000, 800);blendMode(SCREEN);colorMode(HSB, 100, 100, 100, 100);background(#000A08);noStroke();//DRAW LIGHT AND REFLE

        超便利なスクリーンショット関数【Processing】

        マガジン

        • Processing
          3本

        記事

          とりあえず100 #5

          int n_Vert = 3; //描く多角形の頂点数int n_Loop = 8; //ループ回数float radScaleFac = 0.5;//ループの際スケールに掛け算する値void setup() {size(800, 800); background(0);noFill();stroke(255, 100);translate(width/2, height/1.7);rotate(PI/n_Vert); //↑図形の底面を水平にしたいときに使いますfrac

          とりあえず100 #5

          とりあえず100 #4

          float ang = 0;float n_Rot = 400;//カーブの周期数float startCol = random(100);//カーブの最初の色float endCol = random(100);//カーブの最後の色void setup(){ println(startCol, endCol); size(800, 800); blendMode(SCREEN); colorMode(HSB, 100, 100, 100); smooth(); back

          とりあえず100 #4

          サインカーブで山を作る

          float ang = 0;float n_Rot = 400;//サインカーブの周期数float startCol = random(100);//カーブの最初の色float endCol = random(100);//カーブの最後の色void setup(){ println(startCol, endCol); size(800, 800); blendMode(SCREEN); colorMode(HSB, 100, 100, 100); smooth(); b

          サインカーブで山を作る

          とりあえず100 #2

          int n, rad_fac, theta_fac1, theta_fac2;float rad = width*2;float ang = 0f;void setup() { size(800, 800); smooth(); colorMode(HSB, 300, 300, 300); noStroke(); background(0); setValues();}void setValues() { n = int(random(150, 200)); rad_fa

          とりあえず100 #2

          Swelling Sin Curve

          int n_Ellipse = 100000; //描くパーティクルの数int n_Line = 4; //サインカーブの本数int n_Rot = 100; // サインカーブの周期数void setup() { size(800, 800); noStroke(); background(0); for (int j = 0; j < n_Line; j++) { for (int i = 0; i < n_Ellipse; i++) { //x座標を計算

          Swelling Sin Curve