見出し画像

ねこにせんぷうき

我が家には、2匹のネコがいる。
べっ甲のレヴィと茶シロのコタである。

気圧に弱くビビりなコタには、しんどい季節になる。
レヴィのほうは、だばだば降る雨も楽しそうに眺めていたり。

この季節になると思い出す。
「ねこにせんぷうき」という誰も知らないはずの、ことわざ。
たとえば「馬の耳に念仏」と同じだ。

そう、ネコは汗をかかない。
風が吹いたところで、涼しくはならないのだ。

これからの時期、ネコだけで留守番をさせるならエアコンはぜったい。

いろいろとウェブサイトで紹介されている常識だが、どうしてなのか停電の可能性にも言及されている。かなり強めに、停電でエアコンが止まるなども考えられるので部屋を閉め切りにしないようになどと説明がある。
。。停電て、そんなにありますか?

もっと大切なのは、エアコンのリモコンをしまっておくこと。

ネコも踏めば温度くらい変えられます、変わります。
冷房から暖房への切り替えはどうでしょうか。
同じく変えられます、変わります。

まちがいなく停電よりも高い可能性です。
ただリモコンをしまうだけで”ゼロ”にできるなら、やらない手はない。

最近は巣ごもり需要とかでネコと暮らす方も増えているとか。
はじめての夏であれば、どうかエアコンだけは消さないように気をつけて。
我が家も夏場はつけっぱなしですが目玉が飛び出るほどじゃない。
いっそ思うより安いくらい。

だからどうか、つけっぱなしで。
ただ、冷えすぎてもよくないので26~28℃くらいで。

それと夏におすすめしたい氷サッカー!
うちの子たちは大盛り上がりするのでカーペットでなければ、ぜひ。

あとかたずけは少しばかり手間ですが、まあ拭くだけだと思って。