見出し画像

recipe. 菜の花のおひたし


今月オススメ食材のひとつ
菜の花をおひたしのrecipeを残します♡

①冷水で洗いましょう

②たっぷりの熱湯に入れ、お箸で全体に火が通るようにくぐらせます。2分程度。栄養が逃げてしまうので、火を通しすぎないよう気をつけましょう。
色が鮮やかに変わるのがとってもきれい!

③冷水に潜らせてから、水気を絞る

④切り口の茎が硬ければここで5ミリ程度切り落としましょう。火を通してからの方が切り口から栄養が逃げにくい。

⑤3-4センチ幅に切り味付けします。
食べる分を小皿に盛り付けします。

私の今回オススメ美腸調味料(小皿に山盛りの菜の花に対して)
・ハチミツ小さじ1.お酢大さじ1を溶いて味付けします
・食べる直前に、アマニオイル小さじ1、白胡麻ひとふり、鰹節すきなだけ

菜の花のうれしい栄養
カリウムや鉄分、マグネシウムなどのミネラル
ビタミンC(ほうれん草の3倍)
βカロテン(皮膚や粘膜を健康に保ち、抗酸化力も )
カルシウム(牛乳🥛よりしっかりめ)


腸にダメージをかけない調味料で、春の訪れ楽しんでください♡

サポート、応援をありがとうございます!いただいたサポートは、クリエイターとして皆様の喜びや健康につながるコンテンツ作り、活動費として使わせていただきます🧡