見出し画像

「トマトの隙間」

 友人から聞いた話。

彼の母方の実家では、家庭菜園として様々な野菜を作っていて、夏休みの一定期間の滞在中、彼は野菜の収穫を手伝って楽しく過ごしていた。

 海が近い土地柄故か、特にトマトは大きく甘く実った。彼の顔と同じくらいのそれを畑から採ってすぐ、少し塩を付けてかじる。それが彼の何よりの楽しみだったそうである。

 ある夜、纏まった雨が降った。収穫直前に水を吸いすぎたトマトは弾け、深い傷を作ってしまう。中に小さなムカデが入ることがあるので、雨が上がった翌朝、祖父とともに畑へ向かった。
 ハサミを手に茎から切り取るのは彼の仕事である。祖父が抱えている籠に、そのトマトを優しく並べていく。

 最終的に裂け目のあるトマトは10個ほどになった。

 台所の盥に井戸水を張り、その中にトマトを浸けた。こうすると、苦しがったムカデが出てくるのである。この日浮かべたトマトには幸いムカデはいないようである。安心していると、銀色の水底に沈んだトマトの一つが、奇妙に動いているのに気がついた。
 ちょうど生卵を回したときのように、不規則なゆっくりとした回転をしている。

 なんだろう、と思い、そのトマトを拾い上げた。何ということはない、瑞々しい美味そうなトマトである。ただそのヘタから側面にかけて、縦に大きな亀裂が入っていた。まるで傷のようで痛々しい。

 おや、と思った。中が黒いのである。黒く細い無数の艶めいた線のようなものが詰まっているのが、傷口から見えた。
「髪の毛だ」
彼は思った。瞬間、その髪の毛の塊がぎゅるんと動いた。手のトマト越しに、その振動を感じた。その感覚は二度と忘れないという。

 髪が動き、その亀裂の真ん中に、ひとつの目が現れた。二重瞼の、長いまつ毛。大きな瞳だった。今思えば、あれは女のものだったという。

 目は彼をじっと見据えた。まばたきをひとつすると、消えた。
 はっとすると、手の中のトマトの切れ目には髪の毛も目玉もなかった。赤く澄んだ組織と種が覗くばかりであった。

 彼はその足で仏壇にそれを供えた。何となく祖父には伝えていないという。


よくわからない話。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?