Nao_S

こちらの投稿は主に自分の備忘録です。 歳を重ねて忘れてしまいそうな事、突然思い出した事…

Nao_S

こちらの投稿は主に自分の備忘録です。 歳を重ねて忘れてしまいそうな事、突然思い出した事を、脳内記憶容量が減少してきている今、外部に残そうとnoteに記録することにしました。 いつ、誰が読むのかわかりませんし、自分で読み返す事が無いかもしれませんが、しばらく続けてみようと思います。

最近の記事

伊豆、移住のこと(その2)

物件は大室山の麓にあり、元ペンションだった建物だ。 この2年ほど、限られた予算で自分のやりたい事を実現出来るだけのスペースを探していたが、土地の広さ、建物の間取りが今ひとつ不足している物件ばかりで、条件を満たすモノになかなか出会えなかった。 具体的には、 ・趣味の陶芸が出来るスペース。 ・クルマやバイクが置ける広さのガレージ。(またはそれを作れるだけの広さの土地) ・家庭菜園が出来る庭。 さらに、可能であれば ・飲食店ができる店舗スペース。(別に店舗を借りる選択肢も有るが、

    • 伊豆、移住のこと

      伊豆は小学生の頃、よく家族で夏休みに遊びに行った思い出の場所だ。 中学校の教諭だった父親が、教職員互助会の割引きが使える伊豆のホテルや旅館をよく利用したものだった。 両親は運転免許を持っていなかったので、家には車が無く、いつも電車での旅だった。親に連れられるままに乗り継いで行っていたので、最近まで地名の位置関係がよくわからず、伊豆に通うようになったこの2年ぐらいで、やっと土地勘がついてきた。 そんな伊豆に移り住みたいと考えたのは、小さい頃の懐かしさも有っての事なのかも知れな

      • 映画のこと

        映画を観るのが好きだ! 多い時は年間40本近く映画館で観ている。自宅テレビでCS放送の録画や、たまにレンタルで観るのも含めると100本近くになると思う。 父親が映画好きだったので、その影響もあるのかも知れない。 初めて劇場で映画を観たのは小学生の時だった。 当時父の勤め先があった新宿の映画館で観た「がんばれ!ベアーズ」が最初だったと思う。今はもう無い「新宿ミラノ座」!良い映画館だった。 記憶を辿ってみると、当時公開していた「キングコング」も同じ映画館で観た。 公開時期を調べ

        • C社を卒業して4年、久しぶりに会社の夢を見た。しかも二本立て! 最初はデザインセンターの引越し。多分本社の敷地内で、広いフロアに図書館並みの本棚に囲まれたオフィスだった。 デスクのレイアウト中だったが、何故かカムコーダの操作性向上について先輩のTさんと打ち合わせをしている…。 2本目は工場に一人で出張。何故か、まだMV1を生産してる、まだ行った事の無い初めての工場で、昼食時間に到着。ランチを何にするか迷う。 打ち合わせ前に工場内を見学させてもらったが、自由な雰囲気の広い工

        伊豆、移住のこと(その2)

          初投稿

          サラリーマンを卒業してから4年。 次の目標に向けて準備を進めているが、過去の出来事、これからの事、思う事が多いので、整理の為に文章に残してみようと思い「note」を始めた。(脳内の記憶残量が少ないので、外部記憶装置に頼ることに) いつ、誰が読むかわからないし、自分で読み返す事があるがもわからないが、とりあえず続けてみる!

          初投稿