見出し画像

幸せなドッグライフを‼️

ドッグトレーナーDorGです。

さて、今回は飼ったら家族についてお話します。
このnoteを読んで下さってるって言うことはあなたは犬や猫を飼っていますね?

あなたは、飼っている犬や猫をどう考えていますか??飼ったきっかけは可愛いから、癒されたいから、様々だと思います。

しかし、その飼ってる犬や猫はペットですか?
それとも家族ですか??

恐らく深く考えた事ない方が多いのではないでしょうか??

またペットと家族の違いが曖昧という方も多いと思います。

このnoteを機会に今一度考え直すきっかけになればいいなと思います。

ペットとは?
人間が愛玩の対象として飼育する動物のこと。
愛玩とは可愛がるという意味。

DorGが考えるペットとは?
人間が愛玩の対象として飼育する動物のこと。
またペットには飼育する代わりに癒しや家庭を明るくすることなど人間にとってプラスになる効果を求める動物。

となります。つまりペットとして飼っている場合、犬や猫に癒しや、明るさ、楽しさを求めてしまっています。何が悪いの?と思うかもしれませんが、その先にあるのが飼育放棄や虐待になっています。
そのペットがあなたに癒しや楽しさを与えなかったらどうしますか??
飼った最初は可愛くて仕方ないかもしれません。
でもペットが問題行動ばかりとるようになったらどうしますか??
今答えが出せなかったら飼育に悩んだ挙句、手放すか鬱になる可能性だってありますよ?
あなたがペットとして見てる以上は、犬や猫は幸せにはなれません。
これが現代の現実です。

このnoteをきっかけにマインドチェンジして頂けませんか??

ペットとして扱うのはペットショップだけです。
買うのはペットショップからでも構いません。
でもペットショップから家に連れて帰ったら、

家族にしてあげませんか?

ペットと家族、似てるようで、考え方が全然違います。家族、つまり子供と同じです。
養子を迎え入れたつもりで飼って欲しいです。

子供に対しては癒し、楽しさなど求める親はいません。無償の愛を注ぐはずです。
つまり子供にはgiveし続けていて、takeは求めてないと思います。飼った犬や猫で幸せになろうとせずに、飼った犬や猫を幸せにしてあげて頂きたい。その先にある副産物が癒しだったり、たのしさだと思います。

優先順位が逆になってる飼い主さん多いと思いますし、むしろ常識になってると思います。

僕が唱えているのは明らかにまだ少数派。

反対意見も多いでしょう。

でも我々飼い主も飼い方や考え方をアップデートしなければなりません。

その考え方が多数派になった時、虐待や殺処分など悲しい事件が減っていくと思っています。

そして、家族だから、衣食住は当たり前として、
医療や教育、美容にも当たり前に犬や猫に提供して短い生涯を幸せにしてあげましょう。

それでこそ動物好きに悪い人はいないという言葉が立証されると思っております。

もう一度言います。

飼ったら家族

この考え方が出来ない方はやっぱり飼っちゃダメだと個人的には思います。

押し付けがましいnoteになってしまいましたが、少しでも共感頂けたら幸いです。

皆様の家族が幸せでありますように!

最後まで読んで頂きありがとうございました!

DorGでした‼️

必ず誰かのお役に立てると思います。宜しければサポートして頂けませんか?全て活動費に使わせて頂きます。