見出し画像

小泉今日治さんのバトルデザインが好き:見た動画を紹介する日記(2024年1月23日)第218回

サガシリーズが常に「サガらしいゲーム」であり続けるの、生みの親である河津秋敏P(通称「河津神」)の功績は当然大きいけど、ロマサガ2以降のバトルデザインに関わっている小泉今日治氏(通称「きょん」さん)の功績も大きいと思っている。
これはミンサガリマスター発売後に公開されたインタビュー動画なのだけど、バトルデザインのいろいろな話が惜しげもなく語られていて、めちゃくちゃ面白い。
過去にサガシリーズの公式攻略本(アルティマニア)や雑誌などのインタビューでバトルデザインについて少しだけ語られていたことはあって、記憶が一部曖昧だけど「プレイヤーが万全のつもりの準備をしたうえでそれでも勝率50%くらいの調整をするのが理想」「母親がゲーマーで強めのつもりで調整してもボスを倒してしまうのでそんな母親がクリアするのに苦労するくらいに調整」というような話をしていたと思うけど、このインタビューでも「真サルはテスト中に自分は倒せなかった(けどテストプレイヤーの中で倒せた人もいたし、理論計算上は倒せるようになっているのでこれでOKにした)」みたいな話が出てきて、いやー、やっぱりサガシリーズのバトルはこれからもこうでないとなー、こういうバランスであってほしいなーと思う。

感想、お待ちしています。 もっと私のコンテンツを見たいと思った方、 何らかの形で支援していただけると嬉しいです。 ■久住みずくがほしいものリスト https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2RRVHQQBDLB41?ref_=wl_share