見出し画像

うまい話しには罠がある 借金からの倒産

初めまして。今年32歳 離婚3回のうーちーと申します。

自分は今まで普通の人が経験しないようなことを数々経験してきました。今もリアルタイムで経験しています。

この年で波乱万丈な人生を歩んでいると思います。31年生きてきて今が一番人生で辛い経験をしています。

今自分は31歳。24歳で独立してから28歳で法人化して、会社は毎期黒字でした。

去年知り合いの社長から儲かる話があるから一口乗ってみない?と言われました。

お世話になってる社長だし、付き合い程度にってことで300万程つぎ込みました。

最初のうちは確かに儲かっていきました。信じて良かったって思いました・・・

簡単に説明すると、入金した額が高ければ高いほど儲かる仕組みでした。なので700万さらに追加し、気が付いたら合計2000万ほど入金していました。

数か月後、その運営会社が無くなりました。詐欺でした。知り合いの社長とはそこで縁が切れた。。詐欺から負の連鎖が始まり。

取引先の計画倒産。これが・・・最後の一撃でした。

金が回らない。自転車。資金がショートした。

全て失いました。お金も・家族も・会社も・従業員も・友達も・マイホームも。。。

会社が上手く回っている時は、人が寄ってきました。
会社がやばい状態なことを知ると、みんな去っていった。友達も、取引先も、みんな。15人くらい良く遊ぶ友達がいたけど、残ったのは2人だけ・・

そんなもんさ。別にお金を貸してってわけじゃない。ただ、大丈夫?飯食えてる?そんくらいの連絡くらい欲しい。

お金の切れ目は縁の切れ目。間違いない。今になって誰よりもこの言葉がわかる。染みる。

みんな離れてく。友達なんて口先だけ。差し入れくれたり、何気ない連絡くれる友達は、親友。

困った時に助けてくれている友達は、何かあった時全力で助けたい。

銀行だってそうだよ。借入れ必要ない時に借りてください、借りてくださいって・・・俺が困った時には貸してくれない。世の中うまく出来ている。

何が言いたいかというと、金の切れ目が縁の切れ目・本当の友達はかなり少ない。うまい話しには罠があるってこと。

まだまだ、書ききれない程色々なエピソードがあるけど、この辺で。
全部俺が悪いけれど、お金は裏切らない・お金の余裕は心の余裕。

被害者ぶるわけじゃないけど、こんな経験みなさんにはしてほしくないです。

#この経験に学べ

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,382件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?