見出し画像

きょうのーと

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション

すごい面白かった。

最後のほう、話についていけてないけど
ディストピアなのかもしれない。

でもこの人生もそうだよね。
世界から目を背けて
逃げて、逃げて、逃げてもしょうがない。
かといって
この世界はゴミだ。

解決策なんてない。
受け入れるしかない。
そんなことを思って
また絶望する。

私も逃げている。
だって意味がないんだもん。

なんだろうね。
でも追い詰められているのは私のほうだ。

意味がないよね。
どこまでやるのか
どこまで負うのか。

完全に数字で全部表せばいい。
意味のない言葉の羅列に意味はない。

なんだろうね。
心を動かすって。

心を動かされるまでに費やす努力に見合うのかな。
そんなことを思ってしまう。
そこにかけたお金は意味があるのだろうか。

コンペで負けた人は何を思うのだろうか。
負けたから次はもっとつぎ込む。

勝てるまで続けるしかないよね。
なんかそれって今の時代に合わないよね。

なんで競いあわなきゃいけないのかな?
ただの作業員だとここまでの暮らしはできない。

そのためのお金だってことなのかもしれない。
なんか違うよね。
ぜんぜん興味がわかない。
どうでもいい。

なんか腹立つよね。
考えてもしょうがないことを考えている。

もっと早く動けばよかったのかもしれないけど
いつまでも考える感じになるよね。
もっと区分できるようにしたいよね。

今日はこれだけやる。
そういうことができていない。
ぜんぶ突っ込む。
それか突っ込まない。
まだ分類できていない。

これは改善できる。
だって例を集めて
分類して

整理することができる。
私にはできる。

私は無敵だ。
そんなことを思う。

そんなことを思うために
いまを生きている。
なんか違うよね。

なんだろうね。
この気持ち。

ひさびさによるに叫びながら走り回って
疲れて眠りにつきたいよね。

なんだろうね。
こういうの嫌いじゃない。

いつまでもぐずぐずと考える感じ。
問題は切り分けて
ひとつひとつ潰す。
そんなことができるようになったのに。
まだできていないのは

いやなんだろう。
この気持ちがないと次にいけない。
ここにどれだけ浸ったかによって
ここからの改善に生きてくる。
実質失敗しないと次に進めない。
しななきゃいいでしょ。

そんなことを思う。
誰かを使う。
ヒトを使う。
そんなことをするようになった。
私は何者になりたいのだろうか。

いまは本当にただ墜ちている。
ゆるやかな死を待っている。

カンフル剤を打ちたいとも思わない。
やる気になる対象がない。
一緒に考える人がいない。

いたらそうなるのだろうか?

前、どこかのネットで見た。
東大は年間80万で
入った三菱重工は450万。

でもアメリカの学校は年間1000万かかるけど
入った会社は1500万。

何が正解なんだろうね。

もっと頭悪いといわれることもあるし
お金がすべてじゃないけど
何がすべてかって私には言えない。

もうなんか追い求められなかった?
時代についてけなかった?
頭がなかった?

そんなことを求められてなかった。
個人の趣味の世界を突き詰める気力がなかった。

時代が追い付いてなかった?
興味が薄れた?
擦れた。
大人になってしまった。

階段を上るということは
何かを振り払ったのだろう。
その振り払った何かが
いまも私を苛んでいるのだろう。

きっと振り払ってしまったのだ。
もう
後ろは見ないと思ったのだ。

そして私は退屈だ。
お金がすべてじゃないけど
ないとなにも始まらない。

お金があったところで何もできない。
何もしない。
ただ消費している。
考えることを放棄して
こうして、もやもやした言葉にするだけ。

そういうのもありだと思う。
まー春だしね。

人生終わってるよね。

人生終わったから
ルペンにかけようって気になるよね。
プーチン万歳!って思うよね。
トランプ最高!って叫びだすよね。

ここから変えてくれるならどうでもいい。
だから転職だ!って感じだよね。
その勢いがない。

ただ緩やかに落ちているのを知っていながら
何もしない。
それを受け入れてしまった。
受け入れたのかな。

自分の信念でもって
世界を変える。

そんなことをしてきた人の話しか見てなかった。

それができなかった人はどうすればいいのだろうか。

そもそもそんな信念がなかったら?
それでも生きていける。
ただつらいだけ。
だからお酒に逃げるのだろう。
こうして、ストロングゼロを飲んでいる。
幸せな気がする。

頭に靄がかかっている。
そういうの悪くない。

ガシガシ頭を動かす気になれない。
そこまでする必要が見当たらない。
世界はお金になってしまった。

名誉とか技術とか
私は何ができるとかどうでもいい。
お金を稼げばいい。
なるべく残業せずに
安パイを狙って。

それってどうなんだろうね。
間違ってないし
それでいいと思うけど
それが終わりの始まりだよね。

ハンナは考えろって言った。
でも私は電車を運行している気がしてしょうがない。
私が作っているものはなんだ?
運んでいるのはユダヤ人ではないか?
その効率化に寄与しているだけでは?

そんなことを考えることはできるのだろうか?
やはりいま、読み直すべきなのかもしれない。

ハンナ以後がいない。
政治に参加しよう!
それで終わっている。

でも政治に参加しても
できることが限られているわけじゃない。
なんだろうね。

見ていた世界が違うのかもしれない。
生きてきた時代が違うのかもしれない。

言い訳にしかならないけど
革命を起こすしかないのだろう。

独裁者になるしかない。

なんだろうね。
言葉にならない。
これはまだ政治に参加していないのかもしれない。

参政権では不十分なのだ。
そのあたりもよくわからないよね。

でもなんか終わってる気がする。
違う気がする。

そこがまだ答えが出ない。

やはりリヴァイアサンを読むべきなのだろう。
万人の万人に対する闘争なんて認めない。
警察権はこれを認めない。
私はそう思うのだ。

闘っているだけなら
今も同じだ。
守っているといって殺されている。
そんなものは革命だ!
世界を変えよう!

そんなことを思ってしまうと
もうどうでもよくなるよね。
ただの興奮しているだけ。
でものっかてると面白い。
叫んでいれば忘れられる。
私が何をして
何ができないかを。

まず前提として平等がありえない。
自分のもっているカードはうまく使う。
同じものをもっているわけではない。
それをうまく使うのが人生だけど
なんのために使うの?

美味しいものを食べるため?
子どもを増やすため?
よりよく眠るため?
誰かに認められるため?
崇め奉られるため?

その辺がもう終わってるよね。
マズローじゃねーんだよ!って思うよね。

安全のために警察権を譲るなら
私はこの手に銃をもって戦おう!って思うよね。
そういうことだと思う。

この世界に向いてない。
20歳になったら好きな世界で生きるべきだ。
それを認める世界に革命をするべきだ。

そんなことを思う。
世界がこのままではいけない。
未来が見えない。

宇宙に行きたくもない。
見えるところはぜんぶ見た。
ヒトは次にどこへ行くのだろうか?

宇宙人が先進的な技術を持っているなら
そろそろ新しい何かを示してほしい。
いないのだから、こうして人は地球にとどまっているのだろう。

どうせ平坦なんだよ。
どこかで落ちるんだよ。
私は知っている。
この世は球体じゃない。
そんなことはわかっている。
でも自分の限界まで行ってもまだダメだから
もっと行かないといけない。
そうするときっと第二速度を超えてしまうのだろう。

思想の先達がいない。
そういうことなのだと思う。

考えることをやめてしまった。
考えなくてもよかった。
意味もなく本を読んでいた。
私のあのころを返して。

なぜだろう。
そこに本があった。
もっと知りたくなった。
読んで見たくなった。
わからなかった。

でも読めた。
本を読む自由と大きな図書館があった。
そういうことなのだと思う。
いまより元気だった。
意味もなく
考えることもなく
ただ本を読んでいた。
力業だった。
意味もわかっていなかった。
意味なんてなかった。
でもあの頃に戻りたい。
いまみたいに位置づけを考えている。
費用対効果を考えている。

そんなのは読書じゃない。
そんなことを思う。
なぜだろうか。
なんだろうね。

走ってた。

いまならしない。
でも走ってた。
100m走が何がいいかって
人類最高を決めるとともに
その10秒間は何も思わない。

結果がだけがついてくる。
事前の評判ができてくる。

でもその時は何も考えていない。
今は考えてばっかりだ。
政治家をやっている。
こうしたら、あの人からはこう見える。
だからこうする。

よりよい人生のため?
お金のため?
安寧の秩序のため?

日本臣民ハ安寧秩序ヲ妨ケス及臣民タルノ義務ニ背カサル限ニ於テ信教ノ自由ヲ有ス

そういうことだよね。
意味しか見いだせないのに
意味を放棄している。

私の人生は終わった。
そして始まった。
ここに拳銃がないだけの話だ。

猟銃を取るのには10年かかるらしい。
ウェルテルをやるのは困難だ。

切れる包丁はあるけど
それでは面白くない。

岩波文庫版のエミーリア・ガロッティでも許してくれるのだろうか。
原著を取り寄せるべきなのだろうか。

死ぬ自由はあるけど
取り残される不自由もある。

そんなこと知ったこっちゃないよね。
ただ生きる意味とは。
これは日本語の問題なんだよね。
そうやって問を建てられてしまう。
だから答えがあると思ってしまう。
答えなんてない。

小学校の教師でも10年くらいやってみれば
ウィトゲンシュタインみたいに
次の話が見えてくるのかもしれない。

なんだろうね。
このリアルフォースうざいよね。
カチカチいうくせに
的確に文字を撃ってくる。
なんか腹立つけど
文字を書いている気になる。
そして早い。
そして楽。

なんだろうねこれ。
やばいよね。
仕事している感じが出ている。
仕事なんてないのに。

マウスがいらない。
そんなことは常々思っている。
手を動かす自由。

その間に失われうる何か。
でも考える魔。
間抜け。

そんなことを思ってしまう。

いまを生きる幸せ。
それを感じることができなくなる大人。
大人になりたくなんてないよね。

井の中の蛙が幸せだと思う。
空が青い。
そんなことをずっと思っているほうが良いと思う。
世界は広い。
私は何もできない。
そんなことを井戸の上から見ていたって何になるんだろうね。
巨人の肩の上に登ったって未来なんて見えないのに
なんのために、登るんだろうね。
そんなに生きるために汲々するのはなぜなんだろうね。
みんなお金に囚われてるよね。
私が革命を起こそう。
革命ってもしかしたら
運んでるだけかもしれない。

アイヒマンの問題はなんなんだろうね。
何が問題なんだろうね。
それが解決されてないのかもしれない。
600万人運んだだけでしょ。
私の頭が良かったから。
うまく調整した。
私はできるから。
なぜなら、私はできるから。
その1点に限るよね。
私はできるから、運んだ。
2週間後に消されるなら運んだ。
そんなことも言うけどさ。
できたんだもん。
褒められるよね。
うれしいよね。
こんなに運んだ。
運ぶことが優劣を決める世界で
私は実力を見せつけた。
その結果、600万人のユダヤ人が死んだ。
それってどういう関係があるんだろうね?
そんなことを思ってしまう。

それがダメっていうなら
何をすればいいの?
私は災害から人を守っているが
本当だろうか?
運んでいるのと違いはあるのだろうか?
後から見たら、運んでいるのではないか?
私の実力とは一体。
運んでいたら、それに気づけるのだろうか?
いま、必死に守ってると信じているデータは
信頼できるのだろうか?

そんなことを思う。
だから動けない。
わからないから。
わからないから動くなら、殺すのと同じでは?

CHARA
CHARAが好きだ。

https://www.youtube.com/watch?v=RDHBkza_ZcI

やさしい気持ちとは一体。

手をつなぎたいよね。

なんだろうね。
これ。

こころが乱される。
そういうことなんだと思う。

なんだろうね。
心が歪んでいる。
ちがうな。

歪むじゃなくて

世界が

もやもやしている。

こんな気持ちが嫌いじゃない。

好きじゃない。

新しい考えが出てくるから。

お酒が好きだ。

こういう気持ちにしてくれるから。

だから飲むのだろう。

忘れられないのだろう。

普通に生きているとは異なるから。

だから飲むのだろう。

この気持ちが幸せだから。

だから

だから

だから。

これを辞めたら

生きる意味が見当たらない。

いつも追い求めている。

これが好きなんだ。

だって面白いから。

これやめられないよね。

世界を否定する気はないが
図書館があった。
私が一番本を読んでいたときに
大きな図書館があった。

なんだろうね。
わざわざ行かなければならない。
そして2週間後に返却しなければならない。
延長もできたし
別にいいのだけど
司書の人に会えた。
キレイな人だった。
でも今はキンドルで、家で、ダウンロードすればいい。
リヴァイアサンなんて、アンリミテッドだ。

なんだろうね。
ついていけてない。
いいかわるいかではないと思う。
ついていけてない。
ついていきたくない。
なぜ?
思い出補正が強い。
あの頃のほうが真剣だった。
読んでた。
意味もわからずに。
いまは意味はわかるけど
どうでもいい。
ぱらぱらめくっているのと変わりがない。
こころに刺さらない。
ぐさってこない。
あれが嫌いだった。
酒でごまかしてた。でも戦ってた。
いまは逃げている。どうでもいい。
もうやーめたって思う。

なんだろうね。あの頃の気持ち。

もう戻れない。
たぶん人を殺したらそう思うのだろう。
夢に出てくるのだろう。
漫画ではみんなそんな感じだ。

でででではそうなっていなかった。
たぶん、作者がキチガイなんだろう。
だって、蚊を殺してもなんとも思わない。
あれが宇宙人だって誰も知らないから。
知らなければいいのだろうか。

結局、アイヒマンだ。
キチガイは殺してもいい。
私は殺されていたかもしれない。

そういうことだよね。

私は蚊と違うのだろうか。
私は殺さないようにしているけど
同じ部屋にいた人が殺すことを止められない。
なんていう?

殺す理由は我々の血が奪われるから。
殺すべきだ。

その通りだと思う。
でも殺さない。
でもバルサンを焚いたら
私の罪は許されるのだろうか?

手で殺すのと何が違うのだろうか?
そんなことを思いながら
ぷちぷち殺している。
ぶちぶち殺している。

そんなことを思う。

https://www.youtube.com/watch?v=4lB-mKmklmw

つらいなあ いや 嫌

なんだろうね。
2画面って便利だよね。
明日からは3画面になる。

空いた穴を埋めよう 違いないや いや

そんなことを思う。
違いないや 嫌

嫌なんだよね。

なんだろうね。
これ。

優しい日々よ もうすぐ

でででの世界だよね。
お風呂から出たくなかった。
でででの世界にいたかった。
そんなことを思った。

雪の中に埋もれた

完全にアリスだよね。
不思議の国のアリスにはなれない。
なぜだろうね。
あれは日本語で読む本じゃない。
でもそう思った。

ハンナでさえ
第二判のドイツ語訳とかいってる
そういうことなんだよね。
言語によって
答えがある。
言葉に繋がれた思想がある。
繋がれなければ出てこない言葉がある。

それはやめられない。
見えない世界がある。

私は日本語でよかったと思う。
フランス語では伝えられない言葉がある。
ドイツ語では翻訳できる気がする。
でもフランス語は無理だ。

それって言葉の限界だ。
誰も認めない。
そういうことなんだと思う。
こういう時間は追われているから作れたのだろう。
こうでもしなければ、私はこんなに飲んでいない。
そういうことなんだと思う。

なんて幸せなんだろう。

これは幸せなのだろうか。

幸せとは一体。

なんだろうね。
YOUTUBEでYUKIの音楽を聴いている。

右の画面で歌詞を観ながら
動画を見て
こうして書いている。

私は何をしているのだろうか。
CHARA
CHARAではなかったのか。
もうZEROが切れる。
コンビニに走ろうか。
そんなことを思う。
でも日本種にするのだろう。
幸せだから。

幸せだから。

最近別のことを考えている。
私の手足のことだ。

手足ってあると便利だ。
でも部下と手足は違う。
私の思うように思う手足と
考える部下。

私に部下はいない。
手足はある。
延長された表現型だとしか思わない。
手足としての優劣はある。
でも手足だ。
延長された表現型でしかない。
手足は考える葦である。
お前は考えるなって思ってしまた。
おれが正義だ!
お前は従えって思った。
でもそう思われたんだなって思った。
私は最初から考えてた。
だから使いにくかったんだなって思った。
手足がしゃべった。
意見を言ってきた。
それは間違ってた。
間違ってるよね。
間違ってる。
間違ってるんだよ!

でも手足じゃない。
でも間違ってた。
間違ってるんだよ。
って思った。
間違ってたし。

例え暗い星の見えない夜でも その名前呼ぶから
目には見えない不思議なサイン 瞳には銀のたてゅー

なんだろうね。
これ。
心を話さないよね。

でも
私は何をするべきだろうか。
間違いのない道を示すべきなのだろうか。
間違いだと言って
間違いな道を進めるべきなのだろうか。
彼は私の手足なのだろうか。
それとも思考する節なのだろうか。

節なのだと思う。
いづれ切り離す。
それが難しい。

愛をそう誓いたい

もう私はまともに話していない。

でも

なんだろうね。

退屈なんだよね。

生きる意味はわからないから

みんな走り続けていた。

でも走るのは違うよねってお国がいった。

何人も死んでいった。

死んでいった。

それでみんなを規制した。

お金で働けっていってしまった。

それで

私は悩んでいる。

お金で働いていなかったから。

面白い世界。

私が貢献できる世界。

過ごしていける世界がなくなった。

音楽を聴かなくなった。

GOGO8177が終わった。

私の人生は終わった。

YUKIを聞かなければならない。

もっとアルバムを買わなければならないのでしょ。

考えなければならない。
考えることをしなくなった。
流されている。
それは幸せだと思う。
大人になった。
大人になってしまった。
その役割が求められるようになった。
締め切りを守って
それまでにできることをできるようにした。
くそったれだ。
ブルシットジョブだ。
くそったれ!
そんなことを思って
思うだけ。

大人になってしまった。

なんだろうね。
あの
あの頃に戻りたい。

言葉が通じなくても
これが食べたいって意思を示したかった。
犬だろうがなんだろうが食べたかった。
美味しかった。
でも今は、サルの脳みそでも食べられないのだろう。
ガンジス河で泳げなくなった。

とつげき!!!
そんな言葉の上で
じゃーここなら死なないなって思ってる。
とつげきー!
できない自分がいる。
突撃できない。
なぜ?

今は考えてしまう。
ってか、突撃っていうガワになってしまった。
カストルプ君は何を思うのだろうか。
私は運べって言ってるだけではないか?

運んでいる気がしてならない。
この世界をよりよくするために。
アイヒマンも思っていたはずだ。
信じていたはずだ。
ユダヤ人を運べば、世界がよりよくなるって。
信じたはずだ。
信じていなくてもいいと思う。
友達になりたい。
お酒を一緒に呑みたい。
で、どうなの、実際?って話を聞きたい。

私は嬉々として運ぶはずだ。
総統が喜んでいる。
いざ、運ぼう。って思う。
なぜだろうね。
頭が悪いから?
実力を示せるのに?
頭の示し方?

できることを最大限するのは間違っているのだろうか?
それがユダヤ人を運んでいるから?
キチガイを殺すことは間違っている?
誰がその線引きをするの?

結局、WW2の後もその答えはでていない。
アメリカ人は間違っているから殲滅するべきだ。
ウクライナ人は間違っているから殲滅するべきだ。
違いはわからない。

ぷーちんが間違っているかもしれない。
では、アメリカの大統領は正しいのか?
それを考えなくなった。
だって、言葉の問題だから。

だから終わったと思う。
そんなことは知ってる。
知ってた。
でも言わない。
ウィトゲンシュタインが悪い。
お前のせいで、言葉のせいになった。
その後、誰も考えなくなった。
みんなが自由になった。
解放された。

そういうことも言える。
でも私は悩んでいる。

お前のせいだぞ、ウィトゲンシュタイン!!!

YUKIがいいのは
その世界があるからだろう。
別の世界で生きていて
その世界は魅力的だ。
だから逃げ込むのだろう。
その歌の世界に。

逃げるしかないのだ。

この世界では生きていけるけど
お酒がないとやっていけない。
でも手足がいたくなってきた。
もう終わりだろう。

ひみつがすき。

なんだろうね。

今の君が好い

んだろうね。

なんだろうね。

忘れられない。

言葉が伝わらないし

ウェルテルだったのだろう。

なぜだろうね。

もう

コロナが流行ったし

世界は変わった。

でも
でも
でも

そんなことを思うよね。
最後に
帰りに
見てしまったよね。

ウェルテルだよね。
死にたくなるよね。
なんだろうね。

何が違うんだろうね。
思ってしまった。
世界が違う。

羊がそばで殺して食べてる世界ではなかった。
なぜだろうね。
私も殺せると信じていたけどね。
そうじゃないんだろうね。

でも殺せてないし
なんだろうね。
コロナって言い訳してるよね。
なんだろうね。
しんだろうね。
殺したくなるよね。
あの頃の自分?
受け入れてない?
まだ?
だって世界が違うし
言葉が違うし
言い訳ばっかりだよね。

ウェルテルの解決策って何?

っていつもゲーテを問い詰めたいよね。
お前はどうしたいのって。
お前は何もできなかったから銘文じゃねーぞって
殺したいよね。
ゲーテを殺しても何も生まれない。
でも
いま私がウェルテルになって
何もできない。
世界ってなんだろうね。

YUKIが好きで嫌いなのは
できるからなんだろうね。
この世界観を離れることはできない。
でも
離れられない。
なんでだろうね。

なんだろうね。
言葉にできないから
YOUTUBEを見てるんだろうね。

わかってるのに
わかってるから?
表現してるよね。

ゲーテとかとは違う気がする。
わかってる。
それがなんだろうね。

私はわかってて
死地へ赴ている。

だから
こうして歯噛みしているのだろう。

みんな死にに向かっている。
ちがうよねー。

なんだろうおうねー。

なんだろうね。

殺すとわかってて殺せない。

死ぬとわかっていて、死ねない。

それなんだと思う。
でもそうじゃない人がいる。
だから惹かれる。
だってアリが死ぬことをわかって殺せる。
流石だなって思う。
だからYUKIなんだと思う。
だから踏みつぶされるのだろう。
喜んでいるのだろう。
とても気持ちが悪い。

尊厳なんて存在しない。

尊厳はそもそもあるのだろうか。

それを言い始めると

私は運ぶと思う。

だから尊厳うんぬん言うのだろう。
自分を守るために。

うそをついて
後悔して
私はいつか大人になった

アリスは幸せだったのだろうか。
白いうさぎについていって。
そんなことを思う。
稲葉のうさぎは幸せなのだろうか?

だから月は嫌いだ。
オオカミになるから。

もう終わっている。

酔っているけど
お酒は飲める。
そんな時間。
幸せではなかろうか。
幸せってなんだっけ?

なんだろうね。

たぶん

失礼な言い方をすると

この人は

境界線の高い壁の上を

私の前を歩いているんだろうなって思うんだろうね。

だからついていく。

だから好き。

でも失礼だよね。

キチガイとの境界はあまりにも狭く

そして壁は高い。

そんな気がする。

でもこの人はたぶん協会をたしかな足取りで歩いている。

たぶん悩んでいるんだろう。

だからこそ面白い。

なんだろうね。

わざと踏み外している可能性がある。

そっちのが大きいかな。

私もわかっているつもりだ。

ここまでは常識人として認められるって。

でも踏み外してしまう。

一歩向こうへ行ってしまう理由を探している。

だって面白そうなんだもん。

キチガイって呼ばれようとも

そっちが読んでいる。

呼ばれてない人にはわからない。

でも
でも
でも

ウェルテルだって呼ばれない世界があった。

そういうことでしょ。

あなたはまともだよねって言われてるだけ。

そこに意味はあるのだろうか。

日本酒を飲んでしまうよね。

明日、頑張って、私。

そこに意味はないけど。

まだいける

まだいける。

そんなことを思う。

もう終わりなのだろう。

だんだん

限界が見えるようになった。

自分で限界を決めるようになった。

私は行ける。

もっと行ける。

そんなことを思うよね。

蟻の行列を潰し歩いた

だよね。
分かる気になる。

ちがうんだろうね。

境界線上の悪魔。

そういうことなのだ。

なんだろうね。

世界って。

これで10000文字。

何も書いてない。

死ぬ直前なんだろうね。

あなたのためにいる。
あなたのめにいる。

見てよ
知ってるあたしの奥のほうまで
すきにしていいの

そんなことを思うときなんてなかったのだろう。
ただ生きていた。

もう恥をやめよう。

無敵の時間だけど

明日が死ぬ。

私は強い。

それでいいと思う。

幸せなのかしら。

でも

君がいなかったら??

巡り合うこともない。

変わることもない世界を生きてる。

下を出してみることもない。

磨いてもいない。

光も影もない

地球は平だ。

誰も必要としていない。

すべてがむだだったら

すべてが無駄だよ。

必要としていない。

また会えるのだろうか?

指きりなんて。

無駄なんだよ。

言われてみたい。

そういうことなのだろう。

力は衰えるばかりだ。

もうだめだ。

この記事が参加している募集

#週末プロジェクト

4,729件

#これからの家族のかたち

11,252件

サポートは、この生活をより不愉快なく生きていく糧にいたします。