見出し画像

うつ病だけど「元気な人」

こんにちは、鯨井です。
今日は「人に会うと元気を装ってしまう」話をしたいと思います。

皆さんは、身の回りにうつ病の方はいますか?
または、うつ病になってしまった友人などと久しぶりに遊びに行ったことはありますか?
その方たちの多くは、きっと笑顔を浮かべて楽しそうにお喋りをしてくれたのではないかと思います。
そしてこう思いませんでしたか?
「なんだ、意外と元気じゃん」

それ、間違いです。

私もそうなのですが、身内以外の人と会うときは「元気な姿を装ってしまう人」というのが、うつ病患者の中にはいます。
特に意識しているわけでもない時もあれば、意識的にそういった対応をしてしまう人など様々だと思いますが、私の場合は無意識に「友人や同僚と会うと笑顔でたくさん喋ってしまう」タイプです。
そして家に帰ってから必ず二日は動けなくなります。
なぜならその「元気」は、「そう見えるようにめちゃくちゃがんばって振る舞っている」からです。

実際、会って話している時はとても楽しく感じています。
別れ際はあまりの楽しさに離れがたくなったりもしますし、別れるつもりだったのに駅でお喋りを数十分、なんてこともあります。
しかし、家に帰って気が抜けてからの疲労感がひどく「友人と会って遊ぶのは楽しいし、その時は無理をしているつもりは全くないけど、実は結構無理をしていたのだな」と感じることが多くありました。

うつ病になって三年ほど経った頃、私のような精神疾患や障碍を持つ人向けの部署がある会社で契約社員として働いていました。
この会社の部署は私のような社会復帰を目指す人向けのところで、マネージャーと呼ばれる社員が数名常在しており、仕事に関する悩み(もちろん疾患や障碍関係のことです)について一緒に解決方法を考えてくれるような場所でした。
また、私は家族からの理解があったのもあり、公私共に周囲の人たちにとても支えてもらっていました。
この頃の私は週五日で五〜六時間ほどは働けるくらいに回復していて「家族や会社以外にも頼れる人がいたらいいな」と考えるようになり、マッチングアプリで恋人探しを始めました。
そのくらい、人間関係について前向きに考えることができていたのです。

アプリを初めて数ヶ月、とても気の合う人と知り合うことができました。
その人はとても優しい人で、メッセージでのやり取りも私のペースに合わせてくれましたし、最初から「精神疾患と障碍がある」と伝えていたこともあり、気を遣ってくれることも多く「この人とならうまくやっていけるかも…」と思えるような人でした。
メッセージや通話でのやり取りを重ねること数回、直接会ってみることになりました。
今思えばあの時の私は相当無理をしていたのだな、と思うのですが、実際に会ってみたことにより、この人との関係は途切れる結果となりました。

当日は、お互いスイーツ好きだったのもあり、調べてもらったカフェに行きました。
そこで私は、まさしく「笑顔うつ」の振る舞いをしてしまったのです。
終始笑顔で、自分からたくさん話題提供をしましたし、質問もしました。
興味深いと思ったことは深掘りして聞いてみたりもした気がします。
その時間が楽しく、あっという間に過ぎていったのも本当でした。
しかし、家に帰ってからやってくるのはやはりいつもの疲労感。
お風呂に入る気力もなく、メイクを落とすのが精一杯なほどです。
「あの人と会うたび、これがあるのか」と考えると、それだけで気疲れしてしまいそうなほどでした。

その後もしばらくメッセージでのやり取りを続けましたが、通話の約束をしても私の体調が優れず断りを入れたり、また出かける約束をしても前日にドタキャンをすることになったり…。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
相手の人がとても良い方だったのもあり、自分を責めるような気持ちも膨らむ一方で、このままでは健全な関係を築くことはできないと思いはじめていました。
そんな時、相手から届いたメッセージに「あぁ、たくさんメッセージのやり取りをしても、通話でお話ししても、直接会っても、私の病気は理解されていなかったんだな」と思ってしまいました。(身バレとか怖いので内容は伏せます)
もちろん原因は「元気な様子」しか見せようとしなかった私によるところが大きいのですが、弱みを見せられる段階までいけなかったことに疲れてしまい、それ以来連絡を取ることはやめました。

今となっては「頼れる場所がほしい」という私の考え方も良くなかったなぁ、と思うので今後の教訓jにしようと思うのですが、「うつ病って聞いてたけど、実際会ったら元気じゃん」と相手の表面のみを見て判断をしないでほしい、とも思うのです。
うつ病の人というのは、他人に頼ることが苦手な場合が多いです。
家族にさえ自分の弱みをうまく見せられず、限界を迎えて潰れてしまうこともあります。
だから、元気に見える人に会っても「あぁ、今はがんばってしまっているんだな」「もしかしたら無理をしているのかもしれない」と、頭の片隅にでもいいので置いていてくれると、とても嬉しいです。

さて、本日の記事はここまで。
次のテーマは考え中です。
お付き合いありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?