見出し画像

ラジオ13:アクリロニトリル

アクリロニトリル【acrylonitrile】
示性式CH2=CHCN 猛毒で無職の引火性液体。プロピレンとアンモニアと酸素の反応で合成。反応性に富み容易に重合する。合成繊維・合成ゴム・合成樹脂などの原料、接着剤や遷移加工材として広く利用される。アクリルニトリル。シアン化ビニル。

広辞苑

昨日見ていたテレビで、殺人の道具に何を使うかという三択があって(物騒な番組じゃなくてバラエティね)、刃物・銃・薬が選択肢だった。
自分だったら薬を選ぶかなとぼんやり想像したけど、実際は仕留めたい相手によるのかもしれないと思った。
恨みがとにかく強ければ相手に辛い思い、痛い思いをさせたいから刃物を使うかもしれないし、確実に仕留めたい場合は銃とか。縄で…って手もあるかも。

今まで生きてきて、頼むから消えてくれ(殺したいではなくね、他力本願で、死んでくれだと物騒だから消えてくれ)と思ったことがある相手っていますかね?私は2人いるんですけど。
そう思っていた当時はバカみたいに辛かったけど、今になって当時を振り返ると、「他に上手い立ち回り方はなかったかな〜」なんて冷静に考えられるようになっているから、時間っていうのは偉大。

その2人に出会い終わった後、年齢から来るものなのか、なんだか漠然とした不安を抱えながら生きている時期があって。
そんなときに梶原健司さんという方の「悩まないためには。」というブログ記事と出会った。
詳細はぜひ、記事を読んで欲しいのだけど、つまりは「自分ではどうにもならないことは悩みから切り離し、どうにかできることにだけに全力で注ぐ」ということが大事なのだと私は受け取った。
この考え方には本当に救われて、その後プライベートでも仕事でも、立ち止まりたくなるような出来事に出会ったときに、この記事を思い出しては勇気をもらっていた。
私がいま、なんとか生き延びているのはこの記事のおかげと言っても過言ではないかもしれない。
どんな偉人の言葉よりも、私にとっては大事なもの。
昨日か一昨日の記事ではインターネットにちょっと批判的なことを書いたけど、インターネット時代じゃないと出会えないものもありますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?