マガジンのカバー画像

地域言語のススメ

46
神奈川大学の共通教養科目で履修できる地域言語は、韓国語、スペイン語、中国語、ドイツ語、フランス語、ロシア語の6言語です。皆さんを待っているのは広くて深い「ことばの世界」です。初級…
運営しているクリエイター

#地域言語教育

第10回神奈川大学フランス語翻訳コンクールを終えて

国際日本学部  熊谷 謙介 教授  2013年度から開始したフランス語翻訳コンクールは、今回でめでたく10回を迎えました。当初は、私が所属していた外国語学部国際文化交流学科(現国際日本学部)の学科祭でのスピーチコンテストやフランス語での出し物とは別に、一人でもフランス語を一生懸命勉強している人を評価したいという狙いで始めましたが、参加資格を学科の学生だけでなくフランス語を勉強している横浜キャンパスの学生全員にし、また2021年度にみなとみらいキャンパスに移ってからは、神奈川

【第41回全日本中国語スピーチコンテスト】スピーチコンテスト・朗読発表会 神奈川大会

一般社団法人神奈川県日本中国友好協会の主催により、第41回全日本中国語スピーチコンテスト「スピーチコンテスト・朗読発表会 神奈川大会」が開催されます。 ◎日時 2023年10月1日(日)  ・朗読発表会部門      10:00~12:00   ・スピーチコンテスト部門  13:00~17:00 ◎会場 地球市民かながわプラザ1F大会議室(JR本郷台駅徒歩3分) 【申し込み・問い合わせ】 一般社団法人神奈川県日本中国友好協会 〒247-0007 横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-

2023年度 中国語(ラピッド方式)の履修について【みなとみらいキャンパス】

中国語(ラピッド方式)の授業では、初めて中国語を学ぶ方も、基礎からしっかり学ぶことができます。 既に中国語を学んだことがある場合は、担当者の判断により、中級・上級・特修から履修することも可能です。 これを機に中国語にチャレンジしましょう!

2023年度 中国語(ラピッド方式)の履修について【横浜キャンパス】

中国語(ラピッド方式)の授業では、初めて中国語を学ぶ方も、基礎からしっかり学ぶことができます。 既に中国語を学んだことがある場合は、担当者の判断により、中級・上級・特修から履修することも可能です。 これを機に中国語にチャレンジしましょう!

神奈川大学地域言語教育部会FD講演会が開催されました【2023年2月17日(金)】

 共通教養の組織改編やコロナの感染状況もあり、ようやく今回、地域言語教育部会として初めてとなるFD講演会を、ハイフレックス形式で開催することができました。  「ポストコロナ期の第二外国語教育について-コロナ期の「試行錯誤」をどのように生かしていくか」というテーマのもと、フランス語・ドイツ語・中国語教育に携わる3名の先生方に発表をいただき、それを受けて後半ではパネルディスカッションを行いました。ここではその内容についてレポートしたいと思います。  冒頭、地域言語部会長である廣