マガジンのカバー画像

地域言語のススメ

46
神奈川大学の共通教養科目で履修できる地域言語は、韓国語、スペイン語、中国語、ドイツ語、フランス語、ロシア語の6言語です。皆さんを待っているのは広くて深い「ことばの世界」です。初級…
運営しているクリエイター

#翻訳

第11回神奈川大学フランス語翻訳コンクールを終えて

国際日本学部  熊谷 謙介 教授  神奈川大学フランス語翻訳コンクールは今年ではや11年目となりました。当初、スピーチコンテストや、コントや語劇などのパフォーマンスとは異なる形で、フランス語の勉強をがんばっている学生たちを評価したいという趣旨からはじめました。  現在の語学の授業では発信力が強調される傾向があり、それはたしかに、これまでの語学の勉強が受動的であったことを考えれば重要な変化です。しかし、一人でコツコツと、分からない単語や活用は辞書を使って翻訳を行うことは、大変

第10回神奈川大学フランス語翻訳コンクールを終えて

国際日本学部  熊谷 謙介 教授  2013年度から開始したフランス語翻訳コンクールは、今回でめでたく10回を迎えました。当初は、私が所属していた外国語学部国際文化交流学科(現国際日本学部)の学科祭でのスピーチコンテストやフランス語での出し物とは別に、一人でもフランス語を一生懸命勉強している人を評価したいという狙いで始めましたが、参加資格を学科の学生だけでなくフランス語を勉強している横浜キャンパスの学生全員にし、また2021年度にみなとみらいキャンパスに移ってからは、神奈川

第9回神奈川大学フランス語翻訳コンクールを終えて

                  国際日本学部  熊谷 謙介 教授  フランス語翻訳コンクールは2013年度から開始をしたので、2021年度で9回を数えることとなりました。最初は横浜キャンパスのフランス語履修生を対象としていたのですが、2021年度からみなとみらいキャンパスが開設されたことを機に、フランス語を学修している全キャンパスの学生全員が参加できるようになりました。  語学の企画と言えばスピーチコンテストや語劇などがよく見られますが、どうしても話す力やパフォーマン