見出し画像

廃棄物をリサイクル、230226

この家に越してきて2か月が経ちました。新生活や新しい仕事、寒さにも慣れて、物が雑然と溢れてる屋内外に「さすがにそろそろ整理していかなくては。落ち着かないし・・・。」と一念発起して近頃、まずは元牛小屋と作業場の掃除&整理を暇ではないけど時間を見つけては行ってます。
屋根付き作業場は20畳ほどあり、奥には車庫のような部屋があり、処分したい物が満載のように思ってましたが、

倉庫っぽくなった?

片付け始めると意外と量は少なく、元牛小屋にあった机を一番奥に運び入れて棚代わりに。脚下には瓦やボロボロになって分解した木製パレットの板を敷いて、

全部ロハで❗

地面からの湿気対策を。で、とにかく処分したい物をここに詰め込んでいくことにしました。詰め込みが終わったら、一気に処分するつもり。処分したら、ここも倉庫に使えます。リサイクルできそうやな!って物をかき集める癖があるので、それらを保管するのに頃合いです。
処分したい物を押し込められるようになったので、

暮らしやすくなるなぁ♪

元牛小屋の掃除や整理が捗ります。小屋の中にはバイト先でかき集めた木製パレットを活かして棚を作ります。棚の高さを自在に調整できる構造を思いついたので、次回はそれを。多分(笑)

まだまだ集まる。使いきれるかな?

山の恵みを日々の暮らしで活用しなくなった現代。木や枝など山の恵みを燃料に活かす暮らしを広めたい❗ サポートいただけましたら幸いです。山での活動費にあてさせていただきます🎵