見出し画像

無事、導かれました。

ドラゴンクエスト4の音楽を聴きながら
思い出した。


当時 小学生の私。

ゲームをはじめたら、

第一章が 戦士のおじちゃん1人から始まり、

女の子キャラがいなくて、

つまんない!と思っていたこと。


その頃、

私はまだダンジョンに怖くて入れなかったので、

私のセーブデータではずっと、

最初の城にピンクの鎧を着た戦士(ライアン)が一人、残ったままだった。



しかし、数年の時を経て、

ダンジョンに入れるようになった私。


改めて、プレイしてみたら、


なにこれ!すごく面白い!!


私はすぐに夢中になった。


ドラゴンクエスト4は
シナリオは全5章のオムニバス形式で話がすすみ、
章ごとにプレイヤーが操作するキャラクターが
変わる。

勇者が登場するのは第五章。
その第五章では
第一章から第四章までの主役たちが、
勇者とともに戦う仲間として登場する。


私は、どんどん話を進めながら、

『ライアン、本当にごめん。』

と心から謝った。


章が変わるごとに、

キャラクターが変わり、

フィールドのBGMが変わる。


第4章の踊子と占い師の姉妹の話は

戦闘の曲までも変わって、

テンションが上がった。


4章から5章冒頭にかけて、

悲しいお話が続いたけれど、

5章で、これまでプレイしたキャラクターが

勇者の元に集まってきた時は

本当にわくわくしたこと。


今日も、曲を聴きながら、

当時の心が弾んだ気持ちを

味わっている。


~♪♪♪~




ドラゴンクエスト4の特に好きな曲は? 
と聞かれたら

「モンバーバラ姉妹のテーマ(フィールド曲)」
「ジプシーダンス(戦闘曲)」
「不思議な祠」

            と答えていたが、


ここ数日、交響組曲版を聴いていて、

コントラバスで自分が弾いてみたい!と思った曲がある。

「お城の曲」:優雅に低音響かせたい。
「トルネコの曲」
:低音がメインメロディー弾いている!
「馬車のマーチ」:ダッダッダッダーって刻みが弾いていて気持ちよさそう。


って、
今は自分の楽器を持っているわけではないので、

弾けないのだけど。


コンサートが開催されることがあったら
聴きに行きたいなぁ。


~♪♪♪~

この記事が参加している募集

#心に残ったゲーム

4,948件

数ある記事の中から読んでくださってありがとうございます♪ なにかお届けすることができたのなら、とっても嬉しいです!