見出し画像

2018年 マイnote10選+1

本日はこの記事にならって、自分のnote選をやってみたいと思います。

わたしの投稿数は、この1年で128回。あと残りの日を足すと134回の予定です。
今日は自分をほめる。よくやった。

今回はその中で多く読まれたものと、スキをいただいたものに印象深いnoteをプラスして10+1を選んでみました。今年の総決定版風味です。


まず、今のところ1番読まれているのがこちら。デザインのマガジンで、おすすめ記事に入れてもらってから伸びました。かなり最近の記事なので嬉しい。展覧会の楽しみかたについては、今後も書いていきたいです。






読まれた記事第2位、スキの数第1位の林伸次さんインタビューです。note毎日更新のきっかけにして、今年1番の挑戦記事。全5回、一気読みしてください!


読まれた記事の第3位。これは、フードのマガジンに入れてもらいました。その理由を考えたのですが、もしかしたらエモみを感じてもらえたのかななんて思ってます。


林さんインタビューと同位タイでスキの数が1番多かった、みんな大好きnoteの話。実は昔から使ってたんだ、意外と古株なんだという告白です。


スキの数第3位は、ミルクティーという概念に関するエッセイ。カフェラテじゃだめなんだ。


コンテンツ会議にピックアップされたもの。とにかく「She is」を読んでほしくて書いたので、取り上げられて幸せ。


最後は、お正月になってしまう前にどうぞ。何の付録をあげたかは覚えてないんだわ……。

以上、10選+1でした!もう来週は新年……!








いただいたサポートで他の人をおすすめしていきます🍒