見出し画像

キーボード買いすぎ事件!?沼ってなんですか?

気がつくとキーボードだらけです。

最近買いすぎました。

娘に貸したものあげたものあるけど
私の手元だけでいまこんな。



いま娘が3つもってるし、寝室には自分用があと何個かあります。

安いものを買うのは銭失いともいえますね。

高いものも買っています。

まあ目的が違うのもあります。


デスクトップ用USBワイヤレス静音キーボード

一番新しくかったものです。

深夜にキーボードがうるさいので、寝室用に安くて可愛いものを買いました。
Macに対応してないとかいてあるけど使えます。

アダプタ変換つけて。

これはとっても静かです。ほとんど音がしないです。
マウスの使い心地もすごくいいので、安くていい買い物でした。

ただテンキーがあるので寝室ではちょっと大きいなって。
ワコムの液タブの下にいつものキーボードを入れてるんで
そこにいれるにはきつきつかも。

で、仕事用のMacBookで使ってみたんですが
ネックだったテンキーがすごく便利だったんです。
仕事のときは、かなをうちながら、数字を色々打つことが多いので
テンキー付きがこんなに便利だったとは・・・・!!!

というわけで仕事用部屋のMacBookにつけて
みようということになりました。

また、iPadに指してみたけど使えました。

SurfaceDuo2の夜の写真はへぼい、

あ、テレビにKinKi Kids写ってますが気にしないでください。

iPadはさかさまにして、
たまたまMacBook用に持っていたハブをさしたら即つながりました。

実はこのキーボードは、奥の方にタブレットやスマホがたてられる溝があります。

さすがにに12.9インチをさすと倒れます。iPad miniまでは立てられます。こんなブサイクなハブじゃなくて、ふつうにUSB>>C変換をいくつか別の部屋に持っているんでそっちを使おうと思います。

ペアリング作業いらずでいいですよ。マウスもバッチリです。

USBだとSwitchのドッグにもいいですね。
銀のボリューム操作ボタンが付いていて回すと気分が上がります。


寝室で静かにタイピングしたい用途には


前に買っていたこれが役に立ちました。

これは、SurfaceDuo2と一緒に持ち歩くつもりで買ったものなんだけど
一番静かです。
3台ペアリングできるし、
持ち歩きつつ、PCにもつないで深夜はこれを使います。
真ん中のヒンジでちょっとタイピングが引っかかるけど
慣れてきたら快適です。
とてもよいノートPCみたいな操作感です。

スマホ+これを持ち歩くときはスタンドももっていきます。
めちゃ活躍しそうですね。

高級なタイプライターキーボードはというと


娘が気に入って、一緒にいるあいだじゅう使っています。

重厚感、青軸のキーのしっかり音がする感じ、
金属音、カチャカチャがとってもいい音
押しごたえのあるキー、iPadにピッタリ

これを毎日タイピングしたくてたまらない中学生が
もう占領したままで
私はお風呂のときや学校でいないときに借りるしかありません。

満足するために借りる感じ
ちょっとツイートする程度笑

でもいい買い物をしたと思います。

交代で使うのは不便だけれど、
中学生がタイピング練習に夢中になるのはとってもいいことだし
そのうち発展して小説でも書いてくれないかな~~って思います。

道具がいいと喜びが大きいですね

娘が伸びるなら私は娘にずっと貸しておいてもいいと思います。

実際私には、青軸の音が少し大きすぎて、赤軸に差し替えることまで検討したんだけど、絶対今の音がいいと娘が言うと思うんでこのままです。

そしたら私はあれをいつか買おうかなあ。。。

あれ↓

ウッドはちょいタカすぎます。

赤とかも可愛いです。

私はグリーンがすきかなあ。
白もあるんだっけ?

このキーボードはキートップだけも売っているので
キーを白から黒に変えたりもできます。

キーがはげてきたときなんかいいですよね。

あとデバイスは5台もつなげます。
だからすごい使い勝手がありそうです。

おもさ1.1 キロあるみたいだけど、
家で買ったグレーの子は1.9キロだからもっとコンパクトかも。

いつか余裕があったら考えてみます。

白もいいけど、

緑っぽいのでこんなスピーカーと一緒に使うのもいいなーって妄想しています。



どうでしょうねえ。


iPadケースについてきたキーボード

画像はブルーを貼りましたが
iPadmini6ようです。

カバーつけると重いし、マウスはとてもいいやつだけどないならないでいい。

今コレの黄色をつかっていますが。

カバーは充電不可だったので使わないで、
キーボードとマウスだけいただいています。

これはこれで軽量セットでいいんです。
iPad miniをもっていって作業したいとき用にね。
このキーボードも静かです。

ただこれ1代しかペアリングできないのでほんとおままごと

だったら、折りたたみのスマホサイズのを持っていけば

スマホは常に持っていくし
キーボードはひとつですむし
茶色の折りたたみキーボードは3台まで切り替えられるし
黄色い子はつかわなくてもいいかもしれないな・・・と最近思っています。

iPadPro12.9にはマジックキーボードつけるしね
重いからもちあるきたくないけど?

あ、Pro12.9のために買ったものがあります。

プロクリエイトというアプリ専用の左手デバイスです。

わたし、手に握って作業するのが苦手なので
テンキータイプにしました。

普通にテンキーを使って設定してシールはるとか
Switchのジョイコンを左手デバイスにもできるみたい。

私は握ってるのがいやなので、置型をかってみた。。

とても便利です。

他のアプリにも対応してるのかな?まだ検証していません。

最後に紹介するのは、最初の写真で紹介したカラフルなキーボード

この2色を持っています。
今はスイッチ用に使っているので、娘と一つずつしていて、
マウスは使って無くて、キーボードだけSwitchで使います。

キーの押し心地は、スコスコ言う感じで楽しいんです。

USBタイプなのでドッグにさすだけ
Bluetoothはありません。

似たようなキーボードでBluetoothのタイプはたくさんありますので
Amazonチェックしてみてくださーい。

ピンク系もかわいいよ。



サポートと言う形で応援いただけるとたいへん喜びます。びっくりするぐらいがんばれるし継続できます。サポートのお金でオロナミンCを買ってがんばって絵を描きます!