見出し画像

推し活inタイフェスティバル

6月15日、用事があって勾当台公園のそばを通ると、なんと、「THAI FESTIVAL in SENDAI」のゲートが出ていました。
(ゲートの写真は撮り忘れ)

なんと。タイではないですか。
QUADLIPSの活動拠点で、私が今いちばん行きたい国です。
情報を得ていなかったのは不覚でしたが、たまたま遭遇できたので、ラッキーでした。引き寄せられたかな。

ちなみにタイ大使館主催のタイフェスティバルは今年、東京、名古屋、福岡、仙台で行われ、仙台が最後だったようです。

この日は少し時間があったので、中を見て回りました。たくさんの人でにぎわっていました。

常備しているHINAちゃんトレカと
タイフードの屋台がたくさん出ていました
仙台から飛行機で行くタイ。重要情報
宮城のタイ料理屋だけでなくあちこちから

タイ音楽・タイエンタメのブースも出ていて、T-POPも紹介されていました。JPOPって何?と聞かれると答えづらいのと似ていて、TPOPが何なのかはっきり言えません(少なくとも私は)。QUADLIPSが明確にTPOPに位置づけられるのかもよく分らないのですが、QUADLIPSは4月の「TPOP SHOWCASE Tokyo 2024」に出ていたので、TPOPが流行ってほしいなと思っています。

ブースにいたスタッフさん(おそらくタイの方)と話せたので、QUADLIPSのインスタを見せながら紹介しました。BNK48は知っていました。やはり有名ですね。

抽選会で当たったクリアファイル


2日目、日曜日。この日も夕方まで予定がなかったのでタイフェスにまた行きました。

↓こういうチラシを、会場内の来場者30人に渡してきました。

Å4の3分の1サイズの紙で作りました

混沌としてる中、お邪魔にならない程度に。
「タイのアイドルです、応援してください」なんて言いながら。
興味を持ってもらえたら嬉しいです。
立ち止まって話をしてくださった方がいて、「SKE48のメンバーで・・・」と説明をしたときに「大手ですね」と言われて嬉しかったです。

推しを広めるという、推し活ですね。
ネット上での宣伝も拡散力はあるでしょうが、「足で稼ぐ」ことも大事だなと思います。


あと、いくつかアンケートをやっていたので、自分がタイに興味を持ったきっかけや、今後タイフェスでやってほしいことの欄で、QUADLIPSやTPOPを出しておきました。
ちょっと強引なくらいでも良いかなと思います。

ガパオライスと揚げバナナ。生写真とファイルとアクスタは持参です。

食べ物も食べました。
揚げバナナおいしかった!

タイフェスティバル楽しかったです!