見出し画像

QUADLIPS、紅白出ようぜ

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

大晦日は紅白歌合戦を半分くらい見ました。
今年のテーマは「ボーダーレス 超えてつながる大みそか」。
ホームページ(https://www.nhk.or.jp/kouhaku/theme74/)

によれば、「国や、言葉や、世代を超えて“ボーダレス”に人と人とをつなげ感情を共有していく。そんな力が、音楽にはあります」とのこと。

紅白歌合戦を見ていると、国境を越えるということかKPOPが目立ちました。また、個性の尊重や、ジェンダーに関しても公正にあろうとする様子、三次元と二次元の融合をも感じました。

櫻坂46の歌唱前に、「海外でライブをするなどにボーダーレスな活躍をしています」みたいな紹介をされていた時、ふと思いました。

QUADLIPS、来年紅白に出られるかも

QUADLIPS とは、SKE48のHINA(青海ひな乃)、JKT48(インドネシア・ジャカルタ)のFENI、 MNL48(フィリピン・マニラ)のCOLE、 BNK48(タイ・バンコク)のFAMEから成るグローバル新ユニットです。※

来年、テーマは変わるにしても、ボーダーレス的な傾向が続くなら、QUADLIPSはピッタリなのではないでしょうか。

SKE48が紅白に出ていたのは2012年~2014年。AKB48も2019年を最後に出られていないはずです。私としては、寂しい気持ちがあります。
もう一度出てほしいと思うのですが、現状のままでは難しそうです。

そこでQUADLIPS です。

4つの国にリーチしているから当然かもしれませんが、QUADLIPSはデビュー前にも関わらず、複数のSNSでSKE48のフォロワー数を抜いています。

TikTok フォロワー(2024.1.1)
SKE48 約1万3500人 / QUADLIPS 約4万300人

Instagram (2024.1.1)
SKE48 約3万2000人 / QUADLIPS 約4万7000人

とりわけ、インドネシアでのJKT48そしてFENIさんの人気はすごいみたいで、コンサート会場も大きいし、SNSのいいねも多いです。

先日、QUADLIPS のデビュー曲の一部が披露されました。流行っているという印象のある、ラップの要素がありました。

QUADLIPS を経由して、SKE48も紅白へ

しかも、2019年には、AKB48は"紅白世界選抜"と称して、海外姉妹グループのメンバーと出演しました。
参考↓
https://www.oricon.co.jp/news/2152233/full/

こんな感じで、QUADLIPS とSKE48が出られることもあるんじゃないかなと考えています。

盛り上げられるか次第

自動的に出られるなんてことはありません。日本からも海外からも注目を浴びて、多くの人に知られていく必要があります。
言語の壁や、各国から1人という事情があるので、より、ファンがいかに盛り上げられるか、発信していけるかが大事になると思います。

私はHINA推しとして、できることを探してやっていけたらなと思います。
QUADLIPS 、そしてSKE48の紅白出場を叶えたいです。

※QUADLIPS 
Instagram : quad_lips

Facebook : 

TikTok :  quadlips

YouTube : @QUADLIPS