見出し画像

食う・寝る・遊ぶの「食う」【ドッグトレーナーが子犬を育てる②】

子犬を迎えた初日からスタートしたいのが、前回お話ししたトイレトレーニングですが、

それ以外に迎えたばかり子犬に特に意識したいのが、
・しっかり食べる
・しっかり寝る
・しっかり遊ぶ
です。

今回は、「しっかり食べる」について書きたいと思います。

仕事で子犬を見ていると、食事が少ないな、痩せているな、と思う子犬が少なくありません。あまり大きくなって欲しくないという思いもあるのかもしれませんが、子犬期の食餌量を制限しても成犬時の骨格のサイズはほぼ変わりません。特に子犬のうちはしっかり食べさせることが大切だと思います。

食餌量が少ないと、食べ物への執着が必要以上に強くなったり、食糞しやすくなったり、しっかり眠れなくてイライラしたりします。しっかり眠るためにもしっかり食べることが大切です。あとは、ドライフードだけだと完食しない犬(特に小型犬)もいるので、ウェットフードなど、嗜好性の高いフードを混ぜた方が良い場合もあります。

一方で、成長してくると太ることは足腰に負担をかける原因にもなりますので、子犬期を過ぎ、若年期以降は太らないように気を付けることも重要になっていきます。

ブリ太へのフードの与え方ですが、まず朝イチ、1日の食餌量を測ります。ちなみに1日の食餌量は、フードの袋に書いてある給餌量を目安に、犬の体を見ながら調整します。
そのうちの1/3程度をお湯でふやかします。そして、コングMサイズ3~4個に詰めて与えます。これが朝ごはんです。

朝ごはん。


コングに詰めて与えると、犬部屋にフードが散らばって床拭きが大変なのですが、それでも使う理由は、

①   時間をかけてご飯をたべさせたいから

お皿で食餌を与えて一瞬で食べ終わる。これは動物福祉の観点から考えると動物にとって幸せなことだとは思えません。一番の楽しみである食餌が一瞬で終わってしまうと、動物にとって退屈な時間がかなり長くなります。退屈だとどうしても物を噛んだり吠えたり、あるいは自分自身を噛んだり舐めたりといった望ましくない行動が増えます。噛んでいると食べ物が少しずつ出てくるような知育玩具を使うことは、良い退屈しのぎになり、子犬のあり余るエネルギーの消費にもつながります。


ばらまいて食べる。

②   これがあれば安心!というオモチャを作っておきたいから

今後、留守番をさせたり、初めての場所に連れて行ったり、犬が自信を持ちにくい状況に置くことがでてきます。そんなときにコングが大好きになっていれば、とりあえずコングを噛んで舐めていたら安心だ、と思えるように、普段から使うようにしておきます。赤ん坊がおしゃぶりや指をくわえて落ち着く、といったことと同じ感覚だと思います。

あ~いそがし

③   噛みたい欲求を受け止める存在をつくっておきたいから。

これからどんどんと物を噛む欲求が強くなっていきます。これを噛むといいんだよ、というものを作っておかないと、家具、壁、床、扉、コード、トイレトレー、サークル、靴、、、色々な物が被害に遭います。コングだけでは不十分なのですが、とりあえず噛みたい欲求の3割くらいは受け止める存在としてコングを使います。

疲れたパピーは賢いパピー

最近はコング以外にもスローフィーダーやノーズワークマットなど色々な知育玩具がありますので、使いやすく犬が喜ぶものを使っていけるといいなと思います。

コングワブラーで遊ぶ

昼食分は全部コングに詰める、というより、人と遊ぶときにフードを使ったり、トイレが成功したらご褒美としてフードをあげたり、「人の手」からフードを与えて、
・人の手に慣れさせる
・人の手を好きにさせる
・人の手から優しく食べ物を取る(ソフトマウス)
といったことをトレーニングするのに使います。
手から与えきれない場合や、留守番をさせる場合はコングにも詰めます。

パピーに会いに来てくれた人からもフードをもらう

夕食分はまたふやかしてコングから与えますが、すべて一緒に与えず、
・人が食事をしているときに1個
・お風呂に入るときに1個
など、一人で静かに過ごせるようにコングに詰めて与えるようにします。

クレートが好きになるように

また、コングの中のフードを子犬が上手く取り出せないようなときは、手伝ってあげることも良いトレーニングになります。
犬が攻撃性を示す大きな要因のひとつに、「自分の大切な物を守る行動(ガーディング)」があります。フードやオモチャなどを守り、取られそうになると攻撃的な行動を示して守ろうとするのですが、
コングの中のフードを取ってあげるという行為は、犬に、
"自分の大切な物を飼い主が取り上げるけど、中のフードを取ってくれる"
と学習させます。こういったちょっとしたことの積み重ねが、
"守って攻撃的になる必要は無いんだ"と理解させ、
攻撃性の芽を摘むことにつながります。

空っぽだからオヤツ詰めてくれる?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?