見出し画像

みんな「さん」でいいですか?

おはようございます、くつばこ+のけいだいです。今日は1限がはじまる30分も前に大学についたのに、すでに2人いてびっくりしました。授業が始まるまでの30分で朝活(?)としてnoteを書いてみます。

☆「くん」、「ちゃん」、「さん」

相手の名前を呼ぶ時に、敬称は何を使いますか?学校の先生なら「〇〇先生」とか「〇〇教授」、サークルの先輩なら「〇〇先輩」でいい気がします。では、小中学生が相手のときはどうしますか?僕は「〇〇くん」、「〇〇さん」って呼ぶことが多い気がします。でもこれ、間違えられると嫌な気持ちになる可能性高いですよね。

実際、小学校の現場ではクラスメイトのことを「〇〇さん」と呼ぶようにと指導することがあるそうです。僕が小学生の頃は、先生も普通に「〇〇くん」って呼んでいたのですこしびっくり。

小学校でそういう指導があるなら、わざわざ使い分ける必要ないし、誰に対しても「〇〇さん」って呼べばいいじゃんって思うかもしれません。でも、やんちゃな男の子に「〇〇さん」とか、赤ちゃんに「〇〇さん」ってなんか変じゃないですか。(これを変だと感じるのが社会として間違っていると言われたらその通りな気がします)

☆あだ名もダメ?

小学校では「さん」以外にもあだ名が禁止され始めているらしいです。呼ばれたくないあだ名で呼ばれて、嫌な気持ちになる児童のためだそうです。特に小学校だといじめに繋がったりするので、注意が必要なのかもしれません。

湊かなえさんの『告白』に出てくる北原 美月さんはミズホ(美月のアホの略)ってあだ名でした。こういう、馬鹿にするような意味を含んでいるあだ名が呼ばれたら嫌なあだ名なんでしょうか。くつばこ+にもあだ名で呼ばれているメンバーがいますが、やめた方がいいんでしょうか。

☆結局どうしよう

相手がなんて呼んで欲しいかがわからない段階で一番無難なのは、やっぱり誰に対しても「〇〇さん」って呼ぶことなのかもしれません。英語圏のように(she/her)、(he/him)、(they/them)と自分からどう呼ばれたいと明示するのもいいかもしれません。英語の授業でやるみたいに”I’m 〇〇. Please call me △△.”と言ってもらえれば、名前を呼ぶ側も変に気を使いすぎず楽な気がします。

一方で、「くん」や「ちゃん」、あだ名を禁止するという風潮はよくない気がします。なんて呼ばれたいかは人それぞれ違いますし、親しい人からはあだ名で呼んで欲しいという人だっていると思います。後輩で僕のことを「〇〇くん」と呼ぶ人がいますが別に嫌だなって思ったことはないですし、ダメなことじゃないと思っています。

結局のところ、学校や社会がなんて呼ぶかを決めるとか、周りが勝手にあだ名をつけてそれで呼ぶとかではなく、呼ばれる本人が呼ばれ方を決められるような空気作りが大切な気がしてきました。グループワークの自己紹介で、なんて呼ばれたいかっていう項目があるといいかもしれませんね。

気がついたらお昼になってます。そういえば、大学生の「つながり」の記事2本目にしては内容が薄いと言われてしまいました。今日の内容はどうでしたか。いくつかnoteにできそうなテーマを思いついたので今後も気が向いたら書いていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?