見出し画像

Tverで解説放送版がないのはなぜ?

テレビ局に提案です。Tverにも、解説放送つけたバージョンをアップロードしませんか?

こんにちは、くつばこ+のうたです。くつばこ+のnoteを、「こんにちは」の時間に出すことって殆ど無いですよね。まあ、大学生の生活習慣なんてそんなもんですよ。(うただけかも)

☆ヤンガルには、Tverにも『解説放送版』がある

うたは、オンタイムでテレビとかを見るのは苦手なので、ヤンガルはTverで後から見ています。そうすると、解説放送版っていうのが上がっているので、毎回そっちをみています。解説放送っていうのは視覚障害者が見えてなくても物語についていけるようにするものです。基本的にはいつも見てるドラマと一緒なのですが、時々場面説明などが入る感じ。一度画面を見ないで、解説放送版のドラマを見てみると面白いかもしれないですね。

☆色々な番組についてる

歴史としては1983年に日テレで初めて解説放送がつけられたのが始まりだそうです。そして、地デジに移行したことも影響しつつ、解説放送を行う番組は増えてきました。これは、バリアフリーの考え方が定着してきたのも要因でしょうね。そして今ではNHKはほとんどのドラマに、それ以外の局も主要なドラマなどには解説放送をつけて放送しています。それ以外にも、主要なバラエティとかにもついてますね。

☆Tverには解説放送がつけられない

Tverで見逃し配信をしているような、主要な番組だと解説放送をつけている番組のほうが多いと言っても過言ではありません。しかし、解説放送版が存在するのはヤンガルだけだと思います(全部を確認できてるわけではないので、言い切れないですけど)これって、ちょっと残念じゃないですか?もちろん、視覚障害者がどんだけTver見てるの?とかテレビ局の言いたいことはわかるんですけど、そんなに難しいとも思えないんですよね。確かに、データをおいておく量が倍になるとはいえ、通信量が倍になるわけではないですし。せっかく作ってるなら、Tverでも見れる様になったらいいなって思います。

☆字幕はつけれる

字幕に関してはTverでもつけられます。しかも、YouTube でよくある自動生成と違ってちゃんと編集されているので、とても見やすいですし、誤字はありません。これも、テレビを作成しているときにすでについているからですよね。それをアップロードするだけだから、そこまで難しくない、そんな感じでしょう。だからこそ、あと一歩解説放送まで、手を伸ばしてほしいですね。

ということで、今日は解説放送がTverにはつけれないっていう話をしました。字幕ほどかんたんじゃない(技術的には簡単でもお金的に微妙)、と言われるとそうなのかもしれませんが、バリアフリーの観点からも検討する価値はありそうな気がします。せっかく作ったんだから、使わないともったいない!そんな気持ちで使ってもらえたらいいなって思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?