見出し画像

一度目の結婚#1

一度目の結婚は24歳の時。3年半交際の会社の先輩と結婚。8ヶ月で離婚。

20歳で就職し、親元離れ給料も少なかった私は仕事でスキルを身に着け自立する自分をモチベーションなしながらも、誰かに助けて欲しい、今の現状を変えたいという気持ちが強かった。

初めての社会人として就職した先に外見が好みの人がいて、当時学生の彼氏がいたものの社会人というだけで格段に素敵に見え、あっさりと職場の先輩に乗り換えた。

社会人と言うだけで素敵に見えていたのだろう。実際には今じゃ有り得ない人であった。

別に暴力や浮気があるわけじゃなかったが、全体的にダメな人間。
お酒は一滴も飲めない。
タバコを吸う。
ギャンブルに給料の4分の1ほどつぎ込む。
服がダサい、髪型もダサい。
努力をしない。
人を絶対に褒めない、認めない。
家事は絶対にしない。
元カノを褒め、私をケナす。
セックスレス。というか、行為を嫌悪してるのか、私が嫌われてるだけなのか、しない。

こう言っては何だが、顔面は好みがあるだろうが体型は158センチ42キロFカップ。その職場の先輩と付き合っている間も男性からのアプローチはそれなりにあった。

結論的には、新婚でもセックスレスなら子供も望めないし、離婚。

じゃあそもそも何故に結婚したのか。
最初に戻るのだが、やはり仕事が辛く結婚に逃げたかったのだろう、あと、友達よりも早く花嫁になりたい。浅い考え。何人か言い寄られた人がいたなら、他の人でも良かったんじゃ?と思うが、同じ会社で職場の人がみな付き合っていることを知っていて、いつ結婚するの?みたいな雰囲気から、他の人と結婚することがものすごくダメな気がしていた。

もう自分で書いていて、若かったとは言え、ダメダメだなぁと思う。

次回へつづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?