見出し画像

ガチマジ格ゲー初心者サーバー、すごいことになっている〜低級格ゲー妖怪から見た新世界〜

シュンタックス氏主催の格ゲー初心者向けDiscordサーバーがすごすぎた。

サーバーの概要と内容の凄さは上記を読んで頂ければ伝わるだろう。私からは以上です。皆さんがこのサーバーの凄さに言及しています。

ここから下は読む価値の無い記事なので、特に「今、楽しく格ゲーをやれている」初心者の方は読まないで欲しいです。低級格ゲー妖怪から見た、初心者サーバーの姿について言及します。濁った駄文です。


格ゲーは序盤がつまらない、リアルRPGだった?

はじめまして、星川実業と申します。格ゲー中毒者で、コーチング活動もしています。

およそ25年くらい格ゲーをしていて、格ゲーのついでに人生をやっています。しかし、私は残念なことに弱いです。恐ろしく弱い。全然結果を出せず燻り続け、狂ったように戦い続けています。それだけ格ゲーが面白くて仕方ないんです。低級妖怪みたいな存在になってしまいました。

先日も、格ゲーを教えた10年来の親友と、弟子氏に10先(10本先取の真剣勝負。格ゲー界の儀式みたいなものです)で負けました。首吊って死にたいです。

強くなりたいのは勿論なのですが、一人でも格ゲーマーが増えてくれると対戦相手も増えて嬉しいです。学生時代から人に格ゲーを教える機会も多かったですが、楽しさと共に難しさを感じていました。プレイヤーを成長させなければいけないと思っていたからです。

格闘ゲームは、「キャラクターのレベルが上がって強くなる」ということはありません。(カードで強くなるドラゴンボールの格ゲーの話とかするなよそういう話じゃねぇからな)プレイヤーが、あなたの格ゲーレベルが上がって強くなります。ここが面白くもあり、苦痛を伴う要素です。

格ゲーをRPGで例えると「レベル1〜20くらいまでが異常につまらないけど、それ以降は死ぬまで遊べるくらい面白い」そんな特徴があるなと感じました。

例えば、モンハンのようなアクションゲームでも、キャラクターも成長しますがプレイヤーも成長します。どんどん上手くなるので、ゲームスキル1〜の序盤から楽しめる作りです。どんどん慣れていき、自分のスキルレベル60くらいになるとまず負けなくなり、そこから段々飽きてきて…という感覚でした。格ゲーは飽きない代わりに途中のストレスが凄かったです。


自分の格ゲーレベルが上がると、試合動画を見るのも面白くなります。今までは何が起きているかわかっていなかった試合が、自分のレベル上昇に合わせて感動が増えるんです。「こいつらこんな読み合いと操作してたのかよヤバッッ」と興奮する時間が増えます。

そこまでくればもう大体の格ゲーを楽しめるようになるのですが、序盤がつまらなすぎて辞めてしまう人が多いというのが最大の問題です。

格ゲーおじさんと初心者の心は9割すれ違っている


一つ問題が起きます。格ゲーおじさん達は、自分の格ゲーレベルが上がる喜びや、レベルが上がった後の対戦が恐ろしいくらい楽しいことを知っています。なので、興味を持ってくれた初心者にその楽しさを伝えて仲間になって欲しいという気持ちがあります。

一方初心者は、モチベーションがバラバラです。絶対にコイツは殺す!と許せない相手が居て格ゲーにのめり込む適正◎の人もいれば、ちょっと触ってみるつもりだったのに、あれやれこれやれと修行させられてツマンネ〜となってしまう人がいます。

格ゲーおじさん達もそれは分かっています。なので「格ゲーをしっかりやり込んでもらうには、結局適性ないと無理なのかな…」という感覚がありました。操作を簡単に!とか、イベントを多く!とか色々な工夫がされてきましたが、結局根っこの部分「格ゲーの一番面白い『具』の部分にどうやって辿り着いてもらうか」が大きなテーマになり続けるでしょう。

すれ違いはこれに止まりません。例えば用語、概念、文化、あらゆる場面ですれ違いが起きます。私を含め、格ゲー妖怪おじさん達は脳が格ゲーにやられているので、一般論とズレます。「格ゲー界隈で当たり前だけど、一般社会では通じないこと」に無頓着になります。私が実際に言われて衝撃を受けた、実例を上げます。

・「前」ってどっちですか?
・ダウンしている相手って殴っていいんですか?!
・海外の人って回線不安定なんですか?
・ステージって選べるんですか?

そりゃ説明してあげない格ゲーおじさんが悪いだろう、と思えた貴方はまだ冷静です。私と同じような格ゲー妖怪達は「??!!!」とビビったでしょう。部屋の隅のことを「画面端で〜」と言ったり、始めに何をするか説明する時に「開幕は〜」と口走り職場で恥をかいたことがありますか?ありますよね。それが格ゲー妖怪です。

そう、なるべく簡単にわかりやすく説明したつもりでも、どこまで一般論なのかわからなくなっています。どれだけ気をつけていても、この知識の前提ですれ違いがおきます。お互いにコミュニケーションをとっていくしかないので、初心者の方は勇気を出して質問してあげてください「一生ってなんですか?」とか。すぐ口走るから格ゲーマーは。

格ゲー初心者なんて都市伝説だ、という諦め


格ゲーは人を選ぶ、格ゲー初心者は谷底に落として、這い上がって来た奴が格ゲーマーになるんだ。そんな諦めに近い感覚がありました。

私はこれまでも細々と格ゲーコーチング活動をさせて頂きましたが、皆さんやる気や殺意がある方でぐんぐん上手くなりました。逆に言うと、勝つことへのモチベーションが低い初心者の方と接する機会はほぼありませんでした。

「格ゲーって対戦がメインなんだから、勝ちたくないやつはそもそもゲームやらんだろ」という先入観がありました。純粋な格ゲー初心者なんて都市伝説に近い、それくらいの感覚です。

しかしTwitterを通して「キャラクターが好きで格ゲーしている」「勝ち負けより人と遊ぶのが楽しい(ので教えたがりマンがウザい)」という層が居ると知りました。

いや、嘘だな…と思ってました(酷い)

マッチングアプリで格ゲー対戦相手を募集してみたり、アングラな方向で格ゲー普及ができないか実践していた私に、冒頭で述べたシュンタックス氏の格ゲー初心者Discordサーバーの話が目に入ります。

ここで、格ゲー初心者の皆様の生態を今一度知るべきなんじゃないか?そう反省しました。

そうしてシュンタックス氏に声をかけ、僭越ながら講師の一人として加入させてもらいました。

ちなみにシュンタックス氏との接点は「天上階で殴ったことがある、アクティブなメイ使いだな」くらいでした(失礼) そんな私をノータイムで受け入れてくれるの、あったけぇ


衝撃の初心者Discord

格ゲー初心者って都市伝説じゃなかったんだ……!!


最初の感想と感動です。

私のゲーセン時代は、コミュニケーションといえば殴られるか、強く殴られるかくらいしかありませんでした。話しかける空気にもならず、ひたすら負けながら手探りでゲームをしていたあの頃。乗り越えてみれば良い思い出ですが、冷静に考えればなんと効率の悪い。

・やってみたいけどキッカケがなかった
・一緒に遊ぶ仲間が欲しかった
・練習も誰かと喋りながらやると楽しい

様々な喜びの声が上がっていました。適した環境があれば、格ゲーは初心者同士でも楽しめる。どんどん増える人数。そして高まるアクティブ率。2023/1/7 現時点で参加者454人、何十人もアクティブで対戦、トレモ、大会、チャットガヤが発生している。

ちょっとした国じゃんもう。なにこれ

見てるかアーク。サーバー運営を頑張るとこんなことが起きるんだぞ。見てるかカプコン。お通夜みてぇなゲーム作ってる場合じゃないぞ。


仕組みについてはシュンタックス氏のnoteを見てもらえば伝わると思うので、私個人の感想を以下に整理します。


初心者の自主性を折らない:教祖化の防止 のバランス


例えばプロ級に格ゲーが上手い人がDiscordを作る。ある程度人が集まる。そうすると、中心人物を教祖化して讃えさせたり、新陳代謝がなくなってあっという間に停滞しやすい。あるいは性を売りにして囲い作るか。…それもほぼ同じ未来を辿る。

そういうサーバーをいくつか観察して来た。それらは、真の意味で初心者のための集まりにはならない。

シュンタックス氏サーバーは、ここがかなり絶妙なバランスだと思う。シュンタックス氏も天上階にいるプレイヤーだが「自分はあくまで運営側」「主役は初心者側なので、おかしい奴はバンバン斬る」というスタンスを示す。講師陣も「もっと細かく説明したいけど、初心者の人達同士で頑張っているから口出しは我慢しよう」とブレーキを踏んでいる印象だ。

例えば、「キャラ対策教えてください!」というテーマで質問を受けた時、ゲーセン時代の妖怪だったらどうしただろうか。恐らく

「まず自分のキャラを満足に動かせるようになってから対策とか語れやオラっケツ出せ(パァンパァン!ビュルルルー〜」と犯されていただろう。効率的にはそうかもしれない。しかし、初心者Discordにそんな野球部主将みたいなやつはおらず「〇〇を意識すると良いかもしれませんね!」と、極力簡単で、なるべく出来そうな対策を挙げる優しい講師陣が多い。これは素晴らしいことだと思う。効率よりも、質問者の自主性やモチベーションを大事にしている空気がある。


キャラ選択についてもそうだ「強いキャラ使え」の一言で終わり、ということは無い。特徴を伝え、相手のキャラ愛に寄り添い、少しでも簡単な行動を伝えようとしている。

「難しいキャラ使いたいなら練習しろ、練習したく無いなら簡単なキャラ使え」と言いそうになった自分が恥ずかしい。


叩かない講師陣と無言の圧

格ゲー界隈は、定期的に炎上する。戦績をフカしてみたり、詐欺にハマってみたり、発言が問題になったり。

学級会のようなくだらないテーマが主だが、たまに逮捕者が出たりプロをクビになったり等盛り上がることがある。

格ゲーマーは強さに異常な程価値を置いており、弱いのに有名になろうとしたり金を儲けようとするやつを徹底的に叩く傾向が強い。ある意味格ゲーに真摯なのかもしれない。叩かれた人はフェードアウトし、SNSでは鍵をかけたり周囲からブロックされることが多い。

そんな人が突然、チャットに現れたらどうだろうか。Twitterだったら「おいオメェ例の件は解決したのかぁ?!」と絡んでいただろう。しかし初心者サーバーでは、なんとお互い刀を抜かない。私は感動した。

ここが公道だったらお互い迷わず鞘を投げ捨てながら斬りかかったであろう人々が、何も叩かず、何もイジらない。そう、ここは初心者サーバーだから。そんな不穏な話をする必要もないし、迷惑なだけである。格ゲーマーにこんな理性があるなんて。都市伝説以上の驚きだった。

それだけ、シュンタックス氏のサーバー管理能力と、講師陣の初心者を思う気持ちが強いということだろう。

おまえもブロックされる側の人間だろって?悪いことしてないよ?森Pにはブロックされてるけどさ。BBDWのクソっぷりに「これで給料発生すんの?」ってちょっと怒ったけどさ。

キンタマの話してる率が高いけど、あれは物理的なキンタマの話じゃないんすよ。精神的な、概念的なキンタマっていうかさ、覚悟とか決心とか、そういう良い意味で言ってるんですよ。だから性差別でも下ネタでも無いんですよ。

キルアの親父さんが「割りに合わない仕事だった」ってぼやくのって最大の賛辞じゃないすか。それと一緒なんすよ。私がキンタマの話をするのは、リラックスしていて相手を称えている時なんです。

格ゲーに対しては真摯じゃないすか。弱いけど。頑張るので、これからも格ゲー界隈で社会貢献させてください。お願いしなす。シュンタックス氏しゅきしゅきちゅっちゅ。


真面目なコーチング活動も不真面目なコーチング活動やっていますので、今後とも星川実業をよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?