見出し画像

【MTGアリーナ】初めてリミテミシックに到達した話【MH3】


はじめに

はじめまして。kohei @koheimtg と申します。

私は普段MTGアリーナでプレミアドラフト(以降プレドラ)を楽しんでいるカジュアルプレイヤーです。ただしキャリアだけは無駄に長く、第6版から付かず離れずの距離感で遊んでいます。
以前は紙のスタンダードやモダンで遊んでいたのですが、私も一緒に遊んでいた友達もライフスタイルが変化してしまい、最近はもっぱらMTGアリーナが主戦場となりました。プレドラを本格的に始めたのはファイレクシア: 完全なる統一からです(うろ覚え)。

これまで大した実績もなく、プレドラでもクソゲークソゲー言いながら毎月ダイヤに到達したりしなかったりする程度の私でしたが、今月初めてミシックに到達しました。

ボロス軍(白赤)には足を向けて寝れません

そして今回ミシックに到達する上でいろいろ気づきがあったのでそれを残しておきたかったのと、一部の友達に需要がありそうだったので筆を取ってみました。内容は初心者〜中級者向けになります。

よければ最後までご覧になってください。全文無料です。

プレドラを始める前に

まず必要なのはその環境で強いカード、アーキタイプを知ることではありません。プレイングスキルを身につけることです。その環境の知識はその環境でしか使えませんが、プレイングスキルは次の環境に持ち越せます。とりわけ正しいコンバットをすることが大事だと思っています。

ではどうやって身につけるかというと上手いプレイヤーの配信を、自分ならどういう選択をするか考えながら見るのがおそらく最善かと思います。これはプレイングに限らずピックも同様です。
身近に上手い人がいて横で色々アドバイスしてもらえる環境があるなら、それでもいいんですけどね(残念ながら私にはいません)。

次に必要なのは勝てるデッキを知ることです。これも上手いプレイヤーの配信を見ればわかりますが、今は便利な世の中なので17Landsに7勝したデッキがたくさん掲載されています。
https://www.17lands.com/trophy_decks

暇なときにこれを眺めておくと、どういうデッキが勝っているのかなんとなく理解できてきます。他にも勝ち筋や除去の枚数、土地の枚数やバランスなど見るべき箇所は多岐にわたります。中にはレアだらけで全く参考にならないものもありますけどね。

また17Landsと言えば耳にしたことがある人も多いGIHWR(そのカードを引いたときの勝率)ですが、あれはどうしてもピックの判断に悩むときに使うくらいに留めておいた方がよいです。あまり気にしすぎると無意識のうちにピックが歪むのでオススメしません。
https://www.17lands.com/card_data?expansion=MH3&format=PremierDraft&start=2024-06-12&sort=ever_drawn_win_rate%2Cdesc

GIHWR50%程度だけどこのカードの被害者は多いはず

なんかさっきから17Landsの話ばっかりで回し者みたいですが、このツールは本当に便利なのでPCで遊んでいるならインストールした方が良いです。ピックやゲームの振り返りが簡単にできてオススメです。私もちょくちょく振り返りをしています。
https://www.17lands.com/getting_started

ドラフトの振り返りに使えたり
プレイの振り返りにも使えます。便利!

なんだったらPCを買うのが一番の近道まであります。

プレドラについて

プレドラは勝てるデッキが組めたときは頑張って7勝を目指し、そうでないデッキのときは歯を食いしばりながら3勝を目指すゲームだと思ってプレイしましょう。

とにかくまずは3勝です。3勝したらランクも落ちませんしジェムもほとんど減りません。しょうもないデッキで3勝できたときはマジで沁みます。2勝2敗で迎えるゲームは6勝2敗で迎えるゲームより聖戦です。
ただし3勝で満足するようになってしまっては7勝なんてまずできません。3勝だとランクこそ下がりませんが、逆に上がらないのもまたプレドラの厳しさです。だからこそ勝てるときに勝っておく必要があるのです。

ただしツイてないと強いデッキが組めても余裕で負け越します。忘れましょう

また毎回勝てるデッキが組めたら苦労しません。次に求められるのは引き出しの多さです。
17Landsの7勝デッキページを見ればわかる通り、青緑のような弱いアーキタイプのデッキでも7勝できています。弱いアーキタイプというのは言い換えると勝てるデッキになる条件の厳しいアーキタイプなのです。それがどういう構築かわかっておけば、明らかに空いているときにワンチャン狙えます。とはいえこれは走り込まないと身につかないものでもあります。

そしてこれはプレドラに限ったことではないのですが、私はピック中いかに先入観を捨て、柔軟に考えるかを意識しています。例えば特定のアーキタイプが強いから無理に目指そうとしたり、弱いから露骨に避けたり、GIHWRが高いからピックしたりすると柔軟さがみるみる失われてしょうもないデッキができあがります。初手に強力なレアがピックできたときでもその色が空いてなさそうならあっさり諦めるのも重要です。

MH3について

すでにいろんな方が述べている通り、MH3リミテッドはとても面白いです。普段ダイヤに到達するかしないかでウンザリしてしまう私がミシックに到達できた1番の要因です。噛めば噛むほど味がします。

そんなMH3にも汚点はあります

コモン・アンコモンが強く、リミテッドで支配的なレアがそれほど多くありません。白赤や赤緑が少し抜けて強いものの、他のアーキタイプでも十分勝てるだけのポテンシャルがあります。
その一方で環境が早いのでエルドラージランプの青緑は悠長な分勝率が低めです。また3色フェッチランドがあるのでタッチは割と気軽にできます。弱めのアーキタイプになりそうなときははじめから3色にする前提で考えても良いでしょう。

一応ざっくりしたアーキタイプのTier表を載せておきます。
Tier1: 白赤、赤緑
Tier2: 白青、青黒、白緑
Tier3: 白黒、青赤、黒緑、赤黒
Tier4: 青緑

ただし序盤でエムラがピックできたらやります。 文字通り出たら勝ちです

MH3でドラフトする上で最も大事なことはポジションの確保です。これはどの環境でも当然っちゃ当然なのですが、とりわけMH3はカードパワーが高い分、中途半端なデッキを組むとマジで勝てません。そのためポジションの確保がいつも以上に重要に感じます。

遅い順目で強いカードが流れてきたりするとそのカードの色が空いているとわかりますが、大体そう都合よくいかないので自分から流れを作るのもありです。私は割とよくやります。

例えば同色のいいカードがまとまって流れてきたらあえてスルーして別の色のカードをピックしたり、土地のような無色カードだと何の主張にもならないので有色カードをピックしたり。
また多色カードをピックするのは諸刃でもあるのですが、強い主張ができる側面もあります。特にこの環境の多色カードはそのほとんどが強力なので、下手に流すと誰かがそのアーキタイプを始めてしまって危険です。
あとあんまり下家の顔色を伺うのも良くないです。あくまでこちらが上家なのでコントロールしましょう。

これは普段なら《グレムリンの小走り》をピックするけどあえて避けた例

ただもちろんどれもこれもうまくいくわけではありません。色々考えながらドラフトするのが面白いのです。途中の色変えがキレイに決まったときなんかは爽快です。

いずれにしても上家から流れてくるカードからどの色が空いているか、下家に流したカードから下家がなにを組むかを想定しながらドラフトしましょう。
私のように記憶力に自信がないおじいちゃんにはまたまた17Landsの出番です(ドラフト開始直後は若干ラグがあります)。が、リアルドラフトでは当然使えないのでなるべく覚える癖をつけておいた方がよいです。

またいくらどのアーキタイプでも十分勝てるだけのポテンシャルがあると言っても、弱いアーキタイプに積極的に向かうのはやめた方がいいです。序盤に白をピックしたならなるべく白黒にならないように、青をピックしたなら青緑にならないようにピックします。

あと先ほど先入観だの柔軟さだの言っておいてアレですが、私はなるべく緑を避けています。なんだかんだで依然緑は人気があるためなかなか2色にまとまらず、47マッチ遊んだ今でも緑を含む純粋な2色ができたのはたったの1度しかありません(もちろん最初から緑を避けていたわけではありません)。
こういう1つ抜けた色がある環境では、その色を使わないアーキタイプから引き出しを増やしておくとよいです(これは最近緑が強い環境が続いているので学びました)。
初手《のたうつ蛹》から赤緑が組める人は神に愛されています。まだやったことはないですが、今度初手に《のたうつ蛹》が来たらあえて流してやろうかなと本気で考えています。

やりたくないな〜と思いながらもピックするのが蛹

今回の気づき

これまでわーわー言ってきましたが、初めて7勝するまでにかかったプレイ回数はMH3が一番多かったです。ずっとどこか考え方にキズがあるのかなと思いながらプレイしていました。
そこで改めて構築やピックを見返してみると全体的に除去が少なく、除去を弱く見すぎていたのがわかりました。

エルドラージの能力がキャスト誘発なのもあって除去は弱いという先入観を持っていたのと、この環境はきちんとアーキタイプに沿ったデッキを作らないと勝てないということに固執して専用のカードを優先的にピックしており、気がついたら除去が足りないケースが増えていました。

落とし子2体出されたからと言ってほっとけないですよね・・

ただまぁこの環境、当然エルドラージばかりではないですしクリーチャーの質も高いので除去がないとまず勝てません。今ではどのデッキを組む上でも除去は6枚くらい欲しいと考えています。青黒や青赤のようなコントロール気味のデッキはもっと多くても良さそうです。

うまく結果が残せず悩んでいる方は1度ドラフトや構築を見直してみると良いかもしれません。

除去の中でも弱い方ですが、割と使います

あとコンディションを整えてプレイすることです。負け続けてカッカしてたり、横で子供が騒いでたり、眠かったり疲れているときにプレイしてもいい結果は出ません。そういうときは大人しくプレドラから離れましょう。

ようやくそれに気づいたからなのか、6月から7月にかけて勝率が50%→62%、7勝が1回→6回に爆上がりしました。7勝の数は上振れている気がしますが、負け越しがほぼなくなったのは大きいです。

6月。酷いときは勝率46%くらいでした
7月。出来過ぎです

(追記)
そして肝心なことを書き忘れていたのですが、今回は一緒にプレイする仲間がいたのが大きかったです。私には普段プレドラはほとんどやらない友達がいるのですが、運営が珍しく気の利いた商品(プレインズウォーカー・セット)を売ってくれたおかげでプレドラで遊んでくれました。
おかげで日々プレドラのあれやこれ(主に愚痴)を言い合うことができて、それがミシックまで続ける大きなモチベーションになりました。この場を借りてお礼申し上げます。

買うならiOSがオススメです(¥7,000)

さいごに

構築でもリミテッドでもミシックに毎月のように到達できる人は凄い。実力ももちろんですが、それだけプレイを続けられるのが何より凄い。今回身をもって体感しました。

私はこれまでプレイを続けるだけでもしんどかったので今後もミシックを目指すかわかりませんが、リミテッドは遊ばないとどんどん下手になっていくのでどれだけクソ環境でもまた文句を垂れながら続けるのだと思います。ただリミテッドは少しずつ環境を理解していく過程が遊んでいくうちに実感できて本当に楽しいです。

皆さん、リミテッドを楽しみましょう!

※せっかくnoteを書いてみたので有料エリアを設けましたが、この先行き止まりです。ワンチャン100円くらい来ないかなって思って置いておきます。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?