【41日目】思いたくもなかったこと【クソである】

久々にサッカーのコーチに行った。今日は試合の日で、同じ地域のチームとの対戦だった。

同じことを何度言っても、同じようなプレーをする。技術的に上手くできていないから怒るとかそんなことはない。お互いに声をかけろ、とか、焦らずに自分たちが練習でしてきたことをやってみよう。とか、姿勢についての指導をしていたが、全然響いてない。ずっと同じことを何ヶ月も言われ続けている。

やっぱり、親の教育なのかな?とか人のせいにしたくなる。実際、そこの影響がない訳はないので、指導者だけが悪いわけではないことは理解している。それでも、試合のたびにチームメイトが一生懸命プレーしているのを、同じチームで同じピッチに立っていながら黙ってただ見ているだけの子達を見るのは辛い。

うーん、どうしたものか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?