見出し画像

空想競技2020|オンライントークライブ #1 五勝出拳一×田丸雅智@8/11(火)20:00~21:00

「空想競技」「ショートショート」「スポーツ」をテーマに、ショートショート作家の田丸雅智と審査員が対談形式でお送りするオンライントークイベント。

初回となる今回はトップアスリートのキャリアとマーケティングをサポートしている五勝出拳一さんをゲストに招き、空想競技についての話をしていきます。

8/11(火)20:00~21:00
空想競技2020 オンライントークライブ #1
五勝出拳一×田丸雅智

※以下のYouTubeにて無料配信いたします!

■内容
- 前半パート -
審査員が制作した「空想競技」作品の紹介やショートショート講座を受けてみた感想、競技と通じる部分等
- 後半パート -
審査員と田丸が一緒にショートショートのアイデアを広げるにてお送りします。

イベントは無料にて全4回!YouTubeで配信しますので、是非皆さまご視聴ください。次回以降も豪華ゲストが登壇しますので、お見逃しなく!


登壇者プロフィール

◆田丸雅智
短くて不思議な「ショートショート」を専門に書く、ショートショート作家。1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2011年、『物語のルミナリエ』に「桜」が掲載され作家デビュー。12年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「海酒」は、ピース・又吉直樹氏主演により短編映画化され、カンヌ国際映画祭などで上映された。メディア出演に情熱大陸、SWITCHインタビュー達人達、Forbesなど多数。

◆五勝出拳一
東京学芸大学を卒業した後、電通テック・電通ライブを経て、トップアスリートのマーケティングとキャリアを支えるRevive Inc. にてPR managerを務める。著書『アスリートのためのソーシャルメディア活用術』。スポーツ×キャリアの領域で活動するNPO法人izm 代表理事。トップ選手から育成年代まで、アスリートのキャリアをより豊にするエコシステムを作るべく、様々な角度からアプローチしている。1993年1月31日生まれ。


空想競技2020とは

新型コロナウイルス感染拡大は、世界の活動を一気に収縮させ、開催予定の大型イベントも多数が消滅した。2020年の夏に開催されるはずだったスポーツの祭典も延期に。

今頃、世界中がお祭りムードだったはずなのに...

やりきれない虚しさが漂うなかで、ショートショート作家の田丸雅智をはじめとしたメンバーがひとつの企画を立ち上げました。

その名も『空想競技2020』。

空想の競技にまつわるショートショート作品×写真・イラストがコラボし、Instagramのアカウント(@kusou_kyougi2020)から発信していく有志の企画です。


テレビの向こうで、うさぎ跳びの速さを競い合う男たち。
レースは終盤。跳躍する“ジャンパー”たちを、おれは手に汗握って応援する――。
空想の競技というのは、たとえば、うさぎ跳びで速さを競い合うレースや、片づけの技術を競い合う競技、月光をためた不思議なプールで行うアーティスティックスイミングなどのようなもので、田丸も含めた11人の小説家が計33作品を執筆しました。

その物語にインスパイヤされた写真とイラストを6名のフォトグラファーと8名のイラストレーターが制作し、物語と合わせてインスタグラムで投稿していきます。

以下の日程で空想競技の作品をInstagramのアカウントから発表してくので、是非フォロー&チェックしてみてください。

7/24〜8/9:小説家×フォトグラファー
8/25〜9/6:小説家×イラストレーター


今後のイベント予定

8/13(木)20:00-21:00
空想競技2020 オンライントークライブ #2
甲山翔也×田丸雅智


8/18(火)20:00-21:00
空想競技2020 オンライントークライブ #3
サイード横田仁奈×田丸雅智


8/21(金)20:00-21:00
空想競技2020 オンライントークライブ #4
神野大地×田丸雅智


8/15(土)13:30-15:30
『空想競技』のお話を考えよう!ショートショートの書き方講座オンライン
田丸雅智

全国各地で開催している、短くて不思議な小説「ショートショート」を書く講座のオンライン版です。講座を通して、アイデア発想から作品執筆までを行います。今回は「空想競技」をテーマにしたお話を創作していただきます。