見出し画像

今年も新たなチャレンジ!!

合同トライアウトの結果待ち?

農家転身3年目に突入。
柑橘のことは少しずつ理解できてきましたが、まだまだまだまだ。。。上手くいかないことが多く、頭と体の両輪がフル回転の毎日です。

そんな半人前農家のくせに、イメージは一丁前に先の先の先くらい持っています。

1年目 3倍努力して3年分の知識と相当の経験を得る
2年目 新しい事業を始める(かき氷を開始)
3年目 東京の飲食店へ営業&関東でマルシェ出店
4年目 ナイショ
5年目 ナイショ
10年目 もっとナイショ

やってきました!
まずは飲食店への営業。事前にアポが取れた7軒の飲食店へお伺い。
伝えたいこと、見せたいもの、渡したいもの、やるべきことはできたと思います。

あとは先方の返事を待つのみ!
毎日ドキドキ、メッセージ通知や着信のたびにハッとなります。
戦力外後の合同トライアウト結果待ち感を味わっている今日この頃です。


これはこれでドキドキの結果待ち

ひょんなことから急にマルシェ出店のお話を頂き、川崎市の新百合ヶ丘駅で開催される『しんゆりフェスティバルマルシェ』に出店させて頂きました。

商品はみかんジュース。
ながたき農園では5月〜10月まで収穫できる柑橘がありませんが、少しでも私たちのみかんの味を知って頂きたいとの思いで、まるでみかんを食べているかのような濃い味のみかんジュースをご用意しました。

でもやっぱり生果のみかんを食べてほしい!
ということで、みかんが当たるキャンペーンも実施。およそ50名の方々から応募をいただきました。

そして抽選で10名様に、ながたき農園最初の収穫物『早生温州(わせうんしゅう)』が当たります。当選の発送は11月下旬〜12月上旬。今度はこちらがご応募いただいた皆さんをドキドキさせることになるとは。(それも半年もの間)

そして応募と同時に行ったアンケートで意外な事実が明らかに!!!

意外と甘平(かんぺい)って知られていなかったんですね。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?