くしー

色々思ったことを書いていこうと思います。 個人の雑記です。 好きな本教えてください。 …

くしー

色々思ったことを書いていこうと思います。 個人の雑記です。 好きな本教えてください。 気軽にコメントどうぞ。

最近の記事

「イハナシの魔女」プレイ感想

さて、直近まで読書感想文を書いていました。 というのもここ2、3週間で40冊近くの本を読んでいるからなのですが、私が最近になって本(ライトノベル)を読むきっかけになったゲームの話をしたいと思います。 きっかけになったゲームは2つあって、そのうちの1つがこれから紹介する「イハナシの魔女」です。 このゲームを購入したのは1年と少し前でした。 当時「シロナガス島への帰還」というノベルゲームをプレイしていた私はその世界観・ストーリーにハマり、他のノベルゲーもやってみたいと思ってい

    • 「夏の終わり、透明な君と恋をした」を読んだ感想(ネタバレ注意)

      「透明ってそう言うことかーーー!!!」 思わず声に出してしまった。 読書中の感想。 あらすじは、雨の中傘も差さず立ちすくすヒロインが主人公の家に居候することになり、次第に二人は惹かれあっていく。。。というもの。 あらすじにするとこんな感じで、これだけではご都合展開的な流れに見える。 が、この小説はそうではない。 なぜなら、この本ではこの内容の前に序章があり、そこでこの世界がヒロインの夢の中の世界のような説明がされているのだ。 しかもその様子が穏やかではなく、時間が経てば彼

      • 「きみが明日、この世界から消える前に」を読んだ感想(ネタバレ注意)

        率直な感想。 途中のヒロインが真っ直ぐすぎて怖かった。 主人公同様「なんでそこまでするのか」と思ってしまった。 最後まで読むと印象が変わったけど。 本作の内容は、失恋した主人公が過去に向き合い立ち直る話。 好きだった幼馴染が他の男と付き合っている現場を目撃してしまい、意気消沈していた主人公。 そんな折、初めてみる女の子から声をかけられて。。。 という話の展開。 この女の子がヒロインなのだが、物語の途中、主人公の幼馴染が彼氏と別れるように、彼氏が自分を好きになるように行動

        • 「君を「ナツキ」と呼ぶまでの物語」を読んだ感想(ネタバレ注意)

          一冊完結かと思って購入したが、どうやらそうではないらしい。 物語が完結していないので、感想というより今後の展開についての勝手な妄想(と上から目線になっている部分)があるので注意。 ストーリーは、高校生になり5人の「ナツキ」と邂逅する主人公。 ただし、主人公にとって「ナツキ」という名前にはある苦い思い出があって。。。 というもの。 物語を読んでタイトルの意味がわかった。 名前呼びする/しないの過程の話かと思っていたが、まさか「誰が「 ナツキ」かわからない」という話かとは思わな

        「イハナシの魔女」プレイ感想

        • 「夏の終わり、透明な君と恋をした」を読んだ感想(ネタバレ注意)

        • 「きみが明日、この世界から消える前に」を読んだ感想(ネタバレ注意)

        • 「君を「ナツキ」と呼ぶまでの物語」を読んだ感想(ネタバレ注意)

          「あの夏、夢の終わりで恋をした。」を読んだ感想(ネタバレ注意)

          同じ作者の「一瞬を生きる君を、僕は永遠に忘れない。」がよかったのでこちらの作品を購入。 本作の内容は、主人公が自分の過去を清算する物語。 だと途中までは思っていたが、まさかのIF世界恋愛小説だとは。 主人公の持つ過去も悲しいものだが、後になってそれを共にしていた彼女のことを考えると胸が痛い。 夢だとわかっていて、ある種無意味だとわかっていても、主人公との関係を築いた彼女の感情は純愛だったのだろう。 そして、ふとひまわり畑の描写を思い出せたところから、主人公の気持ちも深かっ

          「あの夏、夢の終わりで恋をした。」を読んだ感想(ネタバレ注意)

          「一瞬を生きる君を、僕は永遠に忘れない。」を読んだ感想(ネタバレ注意)

          実は表紙が気になって購入した作品 「こんな絵が表紙なんて、絶対にいい作品に違いない」と思って調べると、最終的にはヒロインが亡くなる物語であることが判明 最近最後にヒロインが亡くなる「透明な夜にかける君と、目に見えない恋をした」という作品を読んで、呼吸困難になるくらい胸が苦しくなったので、読むか読まないかかなり悩んだ が、いい作品なのには違いないだろうと思い、読むことを決めた 結論、とても良い作品だった 2人の関係は恋人ではない あくまでカメラマンとモデル が、その関係は

          「一瞬を生きる君を、僕は永遠に忘れない。」を読んだ感想(ネタバレ注意)

          「返信不要」なマウント合戦

          たまに何かの記事を読んでいると、「返信不要です」と書いてあるコメントが目につく。 記事を批判、または記事に対するコメントを批判したい人がコメントする際、自分の言いたいことを書くだけ書いて(相手の考えを否定して)その上で「返信不要です」の文末で締めているようだ。 場合によっては「返信不要です」に対して返信していて「返信不要です」で締めているものも見たことがある。 これに関して「なぜ言いたいことを言った後はどうでもいいのだろうか」という疑問がよく浮かぶ。 「返信不要です」と書い

          「返信不要」なマウント合戦

          夢を持ったことがない人

          私は「夢」を持ったことがないです。 だからなんだという話ですが、学生の頃将来の夢について宿題がでると「知っている身近な職業になること」にしていました。 夢にしたいと思えるほど熱中できるものがなかったんですよね。 当然趣味はあって、ゲームをしたり本を読んだりすると楽しかったです。 でもその楽しさは私にとっては短期的なもので、「自分が〇〇になりたい」とか「〇〇できるようになりたい」という長期的なスパンでの目指すものにはならなかったんですよね。 でも思うのですが、同じような人は

          夢を持ったことがない人

          AWS SAA合格記

          みなさんこんにちは。 くしーです。 今日は昨年合格したAWS SAA(C03)について、何を勉強をしたかを書きたいと思います。 受験を控えている方の参考になれば嬉しいです。 さて、まずは受験前の私のスペックから ・地方SE勤務数年目(大学の専門は非情報系) ・基本情報合格済 ・オンプレ、クラウド共にネットワークの経験無し 基本情報に合格してはいるものの、ネットワークの知識(当然AWSを含む)はほとんどなかったです。 ではそんな私がなぜ受験したのかというと、自分のスキ

          AWS SAA合格記

          はじめまして

          みなさんはじめまして。 くしーといいます。 なにかを自分からアウトプットする場が欲しくて、noteを始めました。 ただ何について書いていくかは特に決めていません。 私の自己紹介ですが、地方の中小企業でSEをしています。 20代後半の男です。 最近は資格の勉強をしていて、去年ですがAWSのSAAと基本情報をとりました。 今年はAWS SAPと統計検定準1級、応用情報の合格を目指しています。 こういうことを書くこと自体が初めてですので、なにかリアクションをもらえると嬉し

          はじめまして