カップルが終わるサイン6選


出会いがあれば別れがある。


それが恋愛ですね。


自分は大好きだけど最近彼氏が

冷たいな。。。。


そう感じるあなたの為に


今回は別れのサインについて書いていきます。



別れには様々なものがあり、

単純に好きじゃなくなったから。

それだけが原因ではない場合もあります。


これは社会人なのか未成年なのかによっても変わる部分もありますが、


書いていきますね。


まずわかりやすいサインとしては、


1、誘っても断られる事が増えた。

忙しいから。予定があるから。


様々な理由をつけて断られるパターン

これは死亡フラグに近いぐらい別れの危機です。


もし断られても、別日でこの日はどう?


といった、相手からの提案がある場合は大丈夫ですが、

断られるだけ。の場合はかなり危険です。


2、喧嘩が増えた

最初はほとんど喧嘩なんてなかったのに

最近喧嘩ばかりを繰り返す。

これもサインの一つです。


この起きる原因として、

付き合い前や当初は人は基本良いところにしか目がいきません。

でも付き合いが長くなると、
良い部分は当たり前になり、

良くない部分に目が行きがちになります。

喧嘩が多い場合、価値観を強要している事も

喧嘩が多い理由になったりします。

〇〇するのが普通。

〇〇するべきだよ。

などこういった決めつけです。


人によって価値観は様々


強要ではなく、尊重しあう。これが改善の一歩です。



3、彼女以上に集中したいものができた。

これは趣味の場合もあれば仕事の場合もあります。


こんな時、

注意してほしいのが、

かまってちゃんをしてしまうと

相手が重たく感じたり、


付き合う事がめんどうになったりします。


この時のおススメは放置です。


自分も集中するものを見つけるか、

自分磨きに専念するか。


自分に時間を使うことをおススメします。


4、転勤

これはかなり別れる可能性が高いものです。


国内だったらまだしも海外の可能性もあります。

住んでる距離が心の距離。

こう表現する人もいるぐらい、


距離は恋愛を発展させる事も終わらせる事もあります。


そうしても相手がいってしまう。

絶対に別れたくない。

そう思うなら一緒に行く。

この選択も必要かもしれません。


5、親からの反対


恋愛において、身内のハードルは人によってはかなり高いです。

親離れできている方は問題ないですが、

どこまでいっても親の許可を得ようとする


子離れ、親離れできていない大人はいます。


ただこれは個人的な考えも入りますが、

親に許可を得ないと物事を進める事が出来ないような彼氏は

結婚したって苦労が絶えないし、

嫁姑問題に発展しやすいです。


どうしても親の許可を得ようとする人は別れてしまった方が自分の為かなと私個人的には思います。


6、別に好きな人ができた。

これはかなり復活にはハードルが高い内容です。


一度離れた気持ちを自分に戻すのは容易なものではありません。

まず別れる事になるでしょう。

ここで絶対おススメしないのが

かまってちゃんになる事。


好きならそっち行きな!っていえるぐらい


あえて厳しく接した方が

逆に戻ってくる可能性は高まります。


今回は6個紹介しましたが、


これに当てはまっていたからと、確実に別れる。

というわけではありません。


気づいた時に自分がどう対応するのか?

へこんでたって何も現実は変わりません。

気づいた時がスタートです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?