見出し画像

【映画レビュー】ドリームプラン〜僕は妹と母とコーチに非常に感動しました。最高の助演〜【ネタバレあり】

https://wwws.warnerbros.co.jp/dreamplan/

現在公開中の【ドリームプラン】を鑑賞してきました。

まず!!実話のパワー!!

僕は妹と母とコーチに非常に感動しました。
主役ではないこの3人。
いろんな気持ちをコントロールしながら、気持ちを切らさず家族の目的目標をブラさなかった!!

妹:姉に先を越される感覚、それに焦る感覚。


そこを乗り越えていく精神力。
まずは一番最初のコーチに選ばれなかった時点で、何人の子供が凹んで、違う道に行こうとするでしょうか。。
その後もお姉ちゃんがやたらと優勝していく。。
うさぎとかめの寓話なら、もううさぎがゴールしている状態です。。
でも妹さんはそれを自分のことのように喜び、誇りにすら思い、めげずに練習に打ち込む。。
そしてエンドロールで流れる、お姉さんよりもすごい実績。。
僕はこの妹さんのような生き方をしたいと思いました。

妻:旦那に勝手に決められちゃう感じ。
それをしっかり受け入れて次に繋げ、旦那にきちんというべきことを言う妻。

妹を救ったのもこのお母さんの明るくカラッとした性格で励ましたところでした。

旦那と言い合いになる時に、
「私たちはチームよね?」
『家族だ』
「家族ってことはチームよ」っていうシーンがあるんですが、僕も家族は一番最初にみんなが持っているチームだと思っていたので、すごく共感しました!!
結局こういう女性に男は弱い!!笑

何を言われても屈しなかった主人公でも、妻が本気でぶつかったら妻の意見を聞いてた。笑

あぁつよし!!笑

コーチ:色々ぶつかりながらも、器が大きい。

このコーチのお金持ちさ加減と、器の大きさ加減が、マジですごいです!!
本気でぶつかっていきながら最終的に話を聞ける器。。圧巻です!!
この人がいなければ、何もかもうまくいってないのは明らか!!
本当のお金持ちはこれだけ柔軟なんだなって思います。

やはり大きなことを成し遂げるにはチーム力が必須ですね!!


世界で活躍するための教育は、周りの家族から見たら異常!!

非常識な結果を望むなら非常識な原因を作る必要がある。

なので、異常なことはしょうがないというか、当然のことです。

ただ、ここで大事なのは、その子供が望んでいるか?ってことだと思います。
ここが難しい。。難しいですよこれ。。う〜〜ん。。とっても難しい。。

常日頃から聞くのがいいのか?
聞いたことによって変わっちゃうかもだし。。


結局は決めてる人に人は決められていく。いいことも悪いことも。
そう思います。

これが実話なんだからすごいなぁ〜。。

これからのライフプランとドリームプランをより明確にしようと思った映画でした!!


サポートお願いします♪全力でいきます!!