見出し画像

分け隔てなく優しい人っているよね

私が今お世話になっている方々がそうなんですけども。

なんか、優しい人っているよね。
なんで?って私は思っちゃう。

どうして???って。

だって、正直に言って
私に優しくしたとこでなんのメリットがあるの。


私、学校があまり好きではなくて
まあうまく適応できないなーなんて思いながら
過ごしていたんだけど。

うまくなじめてないから、まあつまはじきものだね。
いないものとして扱われればまだいい方だわ。
全然いい方だわ、っていう思い出があるね。思い出すのは
やめてるけど。

でもさあ、なんだかそういう人たちの中で、
何でか優しい人って、いるんだよね。
もう本当に、誰にも優しいの。
なんか、あれはなんなのか???

たまに、話しかけてくれる子がいたのね。

その人は、誰にも優しくて、
私にも話しかけてくれて、
頭もよくて可愛くて、
なんかすごかった…。

もちろん話しかけてくれたからって
移動教室に一緒に行ってくれるわけではないし、
その人はまぎれもなく一軍?一軍っていうのかなあ
なんか違う気がする。でも何か、上位クラスの人だからさ、
その辺は私もわきまえてるからさ、
グループに入れてくれるとか、そういうことはなかったけど。

「桐島、部活やめるってよ」で
そういう見えないカテゴリの話はあったよね。

見えないけど、確実に一線はあるの。
だからね仲良くとかは、私だってしないよ。
私とは違うからね。

でも、その人は私に話しかけてくれたのね。
他愛もないことなんだけど。

すごく、不思議だったんだけど。
すごく、うれしかったなあ。

あの時は本当にありがとう。

なんかさ、生きるのって私にとっては
もうすっごい辛いことばっかやんけ!
どないなっとんねんこれ!!って思う事ばっかりで、
私はすごくつらいことを見つけるのが
スペシャルうまいの。
多分何かの賞取れるよ。間違いないね。

でもでも、そんな辛いことてんこ盛りな中で
ちくしょー!!!って思っている私に、
「まあまあ!落ち着き!元気出し!」
って、そういう理由で
優しい人が私の前に、現れるのかもって。

だから、もうちょっと頑張ってこ!みたいな、
そういうエールなのかなあって、
今日桃の袋掛けしながら考えていました…。

優しさって、心にじんわりたまってくよね。
ずっと大事に持っておきたいな。

ありがとう。


あ、一応数の報告にあがりました!!
今日の桃の成果は、950個であります!
1000超えるかというはずでしたが、
次に掛けるはずの木が見つからず時間のロスが
相手方にも…発生しました(ごめんなさい…)
本当にすみませんでした…。

なんか畑って、いろんな人が使っていて、
どこからどこが境目か、難しいな!
今日一生懸命地図書いてきたわ。

明日も晴れるかなあ。
おやすみなさい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?