見出し画像

上から水が落ちてきます

スーパーのレジに、「上から水が落ちてきます」という張り紙があった。A4用紙にマジックで、1行の手書き。見上げると遠く配管があるだけで、どこから落ちてくるのか分からない。

だいたい、上から水が落ちてきますって、中1の英文和訳みたいでちょっと不自然。でも「落ちてくるから注意して」にしたら、「どう注意するんだ」と突っ込まれそう。要は、「お財布を出した時、急に手に水滴が降ってきたら気持ち悪いだろうから、心の準備をしておいてね。変な水じゃないの」ということ。私なら、どう書くかな。

・水滴が落ちてくることがありますが、結露です。ご了承ください

唐突感はあるけど、気持ちは伝わりそう。

・結露した水滴が上から落ちてきて、足元が滑る場合があります。ご注意ください

目先をそらしてみたら、多少おさまりが良くなった気がする。でも紙1枚に書くには、文章が長すぎ。いっそのこと

・もし上から水が降ってきたら、あなたはラッキーな人です
・もし上から水が降ってきたら、今日はラッキーな一日です

これだとふざけるなって怒られるかな。

そんなことを思いながら買ったものをマイバッグに詰めていたら、肘にひんやりした水の感触が。振り返ると、子どもが振り回した傘の水滴だった。横から飛んできたけど、きっと私はラッキーな人。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?