Discord画面共有でOBSの音が出ない時の簡単な対処方法(Mac使用時)


前提

MacでDiscordを利用し、OBSでゲーム画面を配信またはキャプチャできている状況で、Discordの画面共有をすると音が出ず映像のみになってしまう


対処法その1:復旧用環境で起動して音を乗せる

【obs discord 画面共有 mac 音が出ない】などで検索すれば対処法が出るのでそちら参照

対処法その2:Discord多重起動で別アカウントに画面共有させる

【Discord 多重起動】などで検索して、PTD版DiscordもしくはCanary版Discordをインストールし、サブアカウントでログインさせる

サブアカウントの設定で、音声・ビデオから入力デバイスをキャプチャーデバイスに設定。入力音量は適当に下げておくほうが無難(視聴相手の環境次第では爆音が流れてしまうため)
出力デバイスは何でもいいけど、出力音量は0でよい
入力感度の自動調整はOFFにして、入力感度は-98dbくらいに下げておく
さらに下の方にスクロールしていくと、詳細設定にノイズ抑制があるので、設定しないにしておく。ここでkrispがONだとゲーム音声をノイズカットして音をぶっ壊してくれちゃうので必ずOFFにすること

ここまで設定したら、画面共有したいボイスチャンネルにサブアカウントも入室させて、画面共有からOBSの全画面プロジェクターを配信する。自身のメインアカウントでも共有画面を表示させられるが、音が重なって聞こえてしまうのが嫌なら、このサブアカウントの個別音量を0にしておけば画面共有の音量を消せる。つまり、他人が画面共有の音量を変更するためには、このサブアカウントの個別音量を調整してもらえばよいので、音量調整できない人には教えてあげるとよいかも


まとめ

Windowsならサウンドミキサーでどうにでもなるんだろうけど、Macで配信環境を整えていて、Discordでゲーム画面を共有したい人向けの対処法

復旧環境でMacを再起動するのが面倒なら、サブアカウントで画面共有させてしまおう

というお話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?