見出し画像

唐揚げと勉強について

電卓をamazonで購入し、先日配送されました。
しかし物を見ると、なんだこりゃってなりました。
びこーず、この電卓、液晶画面部分が蓋兼用になってて、ニンテンドー3DSみたいになっているんですが、ヒンジで調節出来なくて、いつも全開。カパッて。パッカーンって。座椅子みたいに段階あると思うじゃないですか、普通は。まるで僕の得意技の一つ「社会の窓全開」みたいに、全開。
やっぱ使うものは実物を見てから購入した方が良いと思いました。
写真のようなショボい電卓ですが、まぁ、無いよりかは幾分マシ的な思考で使用していきたいと思います。600円ちょいしました。
前にも言いましたが、こんなもん100均で十分でしたね。

3連休初日。
世間様はシルバーウィークとかなんとか言ってますが、僕は暦通り出勤なので、土日月だけ休みです。朝からなんだか無性に唐揚げが食べたくなって、自分で作っぺよぉってなって、イオンに行って食材買って、油まみれの台所で慣れない揚げ物で悪戦苦闘して自家製唐揚げ作ってキンキンに冷えたハイボールで流しこみました。
唐揚げって個性が出ますよね。
毎回味も違うし、胸肉もも肉の違いもあるし、肉の大きさも違うし、揚げる時間も違うし、個数も違うし、カラッと仕上がるときもあればべちゃってなるときもあるし、小麦粉や片栗粉やmixの時もあるし、白い粉ふいてるやつも茶色いやつも、定型がない、というか、正解がなく、面白い。
こうやればいい、というのが、あるのかもしれませんが、やっぱ、行動ですね。揚げたあとの片付けの面倒さ加減さえ克服できれば、これほど満足いくおつまみはない、と言えることでしょう。
いつ食ってもうまい、どうやっても旨い、失敗しても美味し。
さすが「男の子の好きなお酒のおつまみNo.1(自分調べ)」ですね。
醤油ベースの味付けです。
本当はニンニクがっつり入れたいですが、キン肉星第58代大王キン肉スグルみたいにニンニク臭い(この設定忘れ去られている?)のも社会人としてどうかと考え、控えめにしました。どこも巨大化しませんでした。
とてもとても満足しました。

勉強も唐揚げ作りも共通しているのは、定型がない、というか、こうやれば効率が良いとか悪いとか、そんなの無くて、ただ思いついて、時間の限り勉強すれば、己の知識になり無駄はない、と思えるところですね。

なので、唐揚げに満足して他の事に手が付きませんで、ついでに勉強さぼってしまいました。
開祖シルバーマン曰く「慈悲の心」を持って、そんなダメな自分さえ寛大な心で許してあげましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?