草島進一

山形県 鶴岡市議会議員  鶴岡持続可能社会研究所 代表 http://www.kusa…

草島進一

山形県 鶴岡市議会議員  鶴岡持続可能社会研究所 代表 http://www.kusajima.org 阪神淡路大震災で災害NPO神戸元気村 3年の後、故郷の鶴岡に戻り環境NGO Water Watch Network 市民派環境派市議会議員です。

最近の記事

  • 固定された記事

日本の洋上風力発電計画は、岸に近すぎる! 「世界の10MW級風車は10km沖以内にはない」と環境省も明言。         これは持続可能な開発ではない。  Japan's offshore wind power plan is too close to shore!  This is not sustainable development.

(English text is below.) 見出し写真 鳥海山沖の洋上風力発電を考える会 作成フォトモンタージュ 私は,山形県鶴岡市在住 持続可能な地域社会をビジョンに活動している災害、環境NGO出身(神戸元気村 waterwatchnetwork) 環境・市民派の市議会議員です。 私は、持続可能な社会の定義  1)地殻から掘り出した物質の濃度が増え続けない  2)人間が創り出す物質の濃度が増え続けない  3)自然が物理的に劣化しないー生物多様性の尊重  4)人間の

    • 固定された記事

    日本の洋上風力発電計画は、岸に近すぎる! 「世界の10MW級風車は10km沖以内にはない」と環境省も明言。         これは持続可能な開発ではない。  Japan's offshore wind power plan is too close to shore!  This is not sustainable development.