花粉症

花粉症の時期がきた。

昨日は午前中会社に行ってきて、午後は家で過ごした。

家でいろいろパソコンを使った作業をしようと思ったのだが、花粉症が酷くて頭が回らない。

薬は避けているのだが、コンタックを飲んだ。

私は花粉症が酷い方で、何もせずに花粉症の時期に外で過ごすと、高熱で風邪を引いたみたく頭がふらふらする。位。

薬を好まないので、なるべく飲まない方法を考えていた。

コエンザイムQ10でよくなった事があった。それは、良い方法だったと思う。

親が飲んでいたのを貰っていた。

他には、名前は忘れたが15年位前に出た茶色の瓶に赤いラベルの漢方ではないけどそんなような、自然のいろんなエキスを集めた栄養剤のカプセルみたいのをバイト先で安く買えたので、飲んでいたら、花粉症が止まった。

それは、金額が高いのと、飲むと刺激が強いのかお腹を壊すのが難点だった。

その後、太陽光パネルを設置する仕事ををしており、ある民家で屋根に上ったところ、隣の木のスギ花粉が積もっていて屋根の上で朦朧としてしまった。

これはあぶないなと思ったのと、やはり薬は飲みたくないので何か良い物をと考え、甜茶を飲むようにした。

周囲の人に話してもあまり信用されないのだが、

私の場合、少し花がムズムズしてきたらそろそろだなと甜茶を飲み始める。

家で飲むお茶(普段は麦茶とかほうじ茶)を甜茶に変えて、薬缶で沸かしたものを普段のお茶代わりに飲む。

すると、大体1週間位で花粉症の症状が出なくなる。

間に合わない時は、最初の方は薬を飲んでいる。

お勧めの方法だと思う。

私は味とかに抵抗が無いので、焼酎飲む時にも甜茶割りにしたりする。

甘いので、ご飯には合わないと思う。

飲みにくいという人がいるが、ジャワティーとか、無糖の紅茶みたいなものだと思えば飲みやすいのではないかと思う。

昨日は、前日に酒を飲みすぎて弱っていたのもあるようで、薬を飲んでもしんどかったので、風呂に入って早めに寝た。

薬を飲まずに甜茶を飲むのは、10年くらいやっている。

是非お勧めしたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?