長野

先週の長野に行ってきた。上田の辺り。

友達の家は山の中の別荘を借りて住んでいて、面白い作りだった。寒かった。パン屋とか雑貨屋とか、お洒落で美味しい店が沢山あった。みんないろんなとこでいろいろやってるんだなーと感心した。

戸隠神社へ初めて行った。人間が作ったものがこうやって残ってるってすごいなと思った。自然と一体となった人工物。雪が積もっていたのでおばさんの真似をして拾った枝を杖にして歩いた。

下道で5時間位かかった。行きは途中から暗くなったので面白く無かったけど、帰りは朝に出たので楽勝だった。雨だったけど、景色が見えて楽しかった。道の駅が所々にあるのが良いと思った。温泉もあったり。

山梨と長野の間辺りの小さい道の駅で飲んだ湧き水がとても丸い味だった。水汲みタンクを持ってくるのをまた忘れた。

長野は寒かったので、沼津に帰ったら暖かく感じたけど、2日くらいで感覚は戻った。それに、今週は真冬日だとニュースでも言っていたし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?