大砲

今日は朝から御殿場の基地の大砲の音がずっと響いていた。

最近多いような気がする。明日から雨だからとか?

特攻の拓とカムイ伝を読み終えた。共にエッジが効いてて面白かった。君たちはどう生きるかを読んだ。いい事言ってはいるけど、いまいちだった。絵の感じがいまいち。紙が安っぽいのもいまいち。字が多いけど、あれはそういう構成っていうよりももっと考えてあくまでも漫画で何とかならなかったのだろうか。原作読めばいいかという感じになった。

特攻の拓の方が沢山大事な事が描いてあった。

特攻の拓のキャラクターでは、武丸と鰐淵が特に良かった。

鰐淵が新人の警察に向かって、どけコゾーって言うのが面白かった。鰐淵は高校3年。

カムイ伝は、小六が良かった。

カムイ伝は3部作の1部にすぎないと終わりにかいてあったが、カムイ外伝が2部?次は?と気になるが、しばらくは読まなくていいと思った。少々疲れた。

寒さは和らがないが、日が長くなるのがうれしい。

海からは4キロくらい離れているが、晴れた日に空の高いところにトンビがピョロローって鳴きながら飛んでいるのが何ともいいなと思った。

ふと思い出したり、ふと忘れていたり、感覚は狭い範囲に向かいがちだ。

理由は無いけど自転車で出かけようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?